令和7年(2025年)8月15日(金)『四国中央市土居夏まつり』の開催が予定されています。(悪天候の場合:8月16日(土)に延期)
愛媛県四国中央市で開催される花火大会「四国中央市土居夏まつり」が今年も開催。約2,000発の花火が夏の夜空を彩ります。

四国中央市土居夏まつりは観たいけど人が多いのは…



落ち着いて花火を観れるような場所は無いだろうか…。
ということで今回は、今年の四国中央市土居夏まつりの日程や詳細・開催時間や場所、穴場などをご紹介します。
2025年『四国中央市土居夏まつり』の詳細


日時:令和7年8月15日(金)
(悪天候の場合:8月16日(土)に延期)
時間:20:00~20:30
場所:ふるさと広場対岸
打揚発数:約2,000発
お問い合わせ先:四国中央市土居観光協会
電話番号:0896-28-6158
愛媛県四国中央市の関川河川敷で開催される「四国中央市土居夏まつり」は、地元の風情を色濃く感じられる夏の一大イベントです。
19時から始まる土居音頭やヒップホップダンスなどのステージで会場は活気に包まれ、その後の花火大会では音楽やレーザーと連動した演出とともに約2,000発の花火が夜空を彩ります。
やぐらの提灯や屋台の灯りが夏の夜を幻想的に演出し、約50の屋台も並び家族連れや観光客でにぎわいます。
- 地元の踊り連による伝統的な「土居音頭」
- 若者によるヒップホップダンスパフォーマンス
- 音楽とレーザーが融合したミュージック花火
- 約2,000発の花火が夜空を彩る豪華なフィナーレ
- 約50の屋台が立ち並び、祭りの雰囲気を盛り上げる
- 提灯や電飾が河川敷を幻想的に照らす風情ある夜景
四国中央市土居夏まつりの来場者数
四国中央市土居夏まつりの来場者数は15,000人でした。
四国中央市の総人口 77,122人(2025年6月)
引用元:Wikipedia



15,000人も集まる人気の花火大会だね!
四国中央市土居夏まつりの有料席チケットについて
四国中央市土居夏まつりに有料席は用意されていません。



有料席は用意されていないから早めに移動しよう!
四国中央市土居夏まつりの打ち上げ時間は何時から?
四国中央市土居夏まつりの打ち上げ時間は、20:00~20:30となっています。



打ち上げ花火ってワクワクするね!
四国中央市土居夏まつりに屋台は出るの?
「四国中央市土居夏まつり」では、例年、多数の屋台が会場周辺に並びます。



屋台も花火大会の楽しみの一つだもんな〜。
四国中央市土居夏まつりでの臨時駐車場は?
- 河川敷南側
- 河川敷北側
- 土居福助
- 土居中学校運動場



帰る時も早めに駐車場を出ることをお勧めするよ!
四国中央市土居夏まつりの穴場の場所


穴場スポット①:小富士児童公園
小富士児童公園は木がたくさん植えられている緑豊かな公園です。ベンチやトイレも併設されているため、ゆっくり花火を楽しめる穴場スポットになっています。
穴場スポット②:土居 藤原海岸
土居 藤原海岸は海からのそよ風を感じながら、花火を満喫できる穴場スポットになっています。
距離は離れますが、周りに高い建物が無く十分に花火を堪能できます。
穴場スポット③:北河川敷 近辺
北河川敷 近辺には橋や土手があり、様々な雰囲気の花火を楽しめる穴場スポットになっています。
そもそも「四国中央市土居夏まつり」ってどんなお祭り!?


「土居夏まつり」は、愛媛県四国中央市土居町で毎年夏に開催される地域密着型の伝統行事です。古くから地域の交流や郷土文化の継承を目的に続けられてきたこの祭りは、盆踊り「土居音頭」をはじめ、吹奏楽や太鼓の演奏、地元の踊り連によるパフォーマンスが披露されます。
河川敷で行われる花火大会は、音楽やレーザー演出と融合した見応え抜群のショーで、町の夏の風物詩として親しまれています。地域住民の手によって大切に守られ、今では市内外から多くの来場者が訪れるイベントへと発展しています。
まとめ
四国中央市土居町で開催される「土居夏まつり」は、地元色豊かな催しが盛りだくさんの夏の風物詩です。
伝統の土居音頭やヒップホップダンス、夜店のにぎわいなどが祭りを彩り、フィナーレには音楽とレーザーが融合した約2,000発の華やかな花火が夜空を焦がします。
関川河川敷を舞台に、やぐらの提灯や屋台の灯りが幻想的な雰囲気を演出し、家族連れから観光客まで多くの人々で賑わいます。風情ある空間と迫力の花火が一体となったこのお祭りは、まさに夏の思い出づくりにぴったりの一日となるでしょう。