松山市で美味しいオムライスを探しているあなたへ!
松山市には、ふわふわの卵に包まれた絶品オムライスや、こだわりのソースが光るオムライスなど、魅力的なオムライスを提供しているお店がたくさんあります。
この記事では、地元で評判のオムライスのお店を厳選してご紹介します。
観光やお仕事の合間に、ちょっとしたランチにぴったりの店がきっと見つかりますよ。あなたの理想のオムライスが見つかるように、ぜひ最後まで記事をチェックしてみてくださいね!
松山市のオムライス!地元民おすすめの美味しいお店 8選
店舗名 | 特徴 | 価格帯 | 空間・設備 |
---|---|---|---|
Dining vudori | ふわとろオムライスが楽しめる、おしゃれなお店 | 1,000円〜 | アットホームな雰囲気 駐車場なし |
洋食屋shii | ハンバーグオムライスが人気の隠れ家的なお店 | 1,000円~ | アットホームな雰囲気 駐車場なし |
カフェレストアムール | 昔ながらの洋食を提供する老舗レストラン | 1,000円~ | レトロで落ち着く雰囲気 駐車場なし |
想作料理Pages | 毎回新しいオムライスを味わえるお店 | 1,000円~ | 落ち着いた雰囲気 駐車場なし |
ブランチ (Branch) | オリジナルソースが評判のオムライス | 1,000円~ | 落ち着いた雰囲気 駐車場なし |
Strawberry candle | 手作り感あふれるオムライスが人気 | 1,000円~ | 家庭的で温かい雰囲気 駐車場あり |
French parlor LA CLEMENTINE | 本格フレンチを気軽に楽しめるレストラン | 2,000円~ | おしゃれな空間 駐車場あり |
キックオフ | オムライスやハットトリックが人気のレストラン | 1,000円~ | アットホームな雰囲気 駐車場あり |
Dining vudori





「Dining vudori」は、松山市大街道に位置するアットホームでおしゃれなお店です。
店内はアンティーク調の家具で統一され、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことができます。おすすめは「ぱっか〜んするオムライス」。卵がふわとろで、中からトマトソースやデミグラスソースが絡み、絶妙な美味しさを引き出します。ディナータイムにはおしゃれなカクテルやクラフトビールも楽しめ、昼夜問わずに訪れたくなる魅力があります。
- 「ぱっか〜んするオムライス」が人気!ふわとろ卵と絶妙なソースの組み合わせが絶品
- アンティーク家具が並ぶ、リラックスできるおしゃれな店内で落ち着いたひととき
店舗情報
店舗名 | Dining vudori(ダイニング ブドリ) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市大街道2-1-1 エムズビル 2F 最寄り駅:「大街道駅」から徒歩 約5分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: ランチ 平日 12:00〜14:00(L.O. 13:50) 土曜 / 日曜 12:00〜15:30 ディナー 全日 18:00〜21:00(L.O. 20:00) バー 平日 / 土曜 21:00〜翌1:00 日曜 / 祝前日 / 祝日 21:00〜24:00 定休日: 火曜 |
連絡先 | 電話番号: 089-933-3811 |
座席情報 | 総席数: 22席 個室: なし 喫煙/禁煙: 全面禁煙 |
メニュー情報 | – ぱっか〜んするオムライス(ディナー限定) – おむらいすランチ – はんばーぐランチ – 丸ごとトマトのパルマ風サラダ – おまかせ前菜盛り |
雰囲気・設備 | 雰囲気: アットホームな雰囲気 駐車場: なし |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/diningvudori 公式サイト: なし |
- オムライスの「ぱっか〜ん」が絶品!ふわとろ卵とソースのバランスが最高
- 店内の雰囲気が落ち着いていて、デートにもぴったり
- ディナータイムはクラフトビールやワインを楽しむのに最適
洋食屋shii





松山市三番町にある「洋食屋shii」は、アットホームな雰囲気の隠れ家的な洋食店です。
「ハンバーグオムライス」が人気で、ジューシーなハンバーグとふわっとしたオムライスの相性が抜群です。夜限定の提供で、その美味しさは一度食べたら忘れられません。落ち着いた店内で、ゆっくりと食事を楽しむことができますよ。
- 夜限定の「ハンバーグオムライス」が絶品で、リピーター続出
- アットホームな雰囲気で、ゆったり食事ができる空間が提供されている
店舗情報
店舗名 | 洋食屋shii |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市三番町5-3-8 4階 最寄駅:「松山市駅」から徒歩 約6分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 11:30〜14:30 / 17:30〜21:00 定休日: 月曜 |
連絡先 | 電話番号: 090-2898-5343 |
座席情報 | 総席数: 11席 個室: なし 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
メニュー情報 | – ハンバーグオムライス – ハンバーグ – ビーフストロガノフ – グラタン – 鶏料理 |
雰囲気・設備 | 雰囲気: アットホームな雰囲気 駐車場: なし |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/youshokuya.shii 公式サイト: なし |
- ハンバーグオムライスは、ふわとろの卵とジューシーなハンバーグが最高
- アットホームな雰囲気の店内で、落ち着いて食事が楽しめる
- ハンバーグメニューが中心で、注文後に1個づつ丁寧に作られていく
カフェレストアムール





「カフェレストアムール」は、松山市花園町にあるレトロで落ち着いた洋食レストランです。
昔ながらの洋食メニューが揃っており、オムライスは、クリームソースかデミグラスソースを選ぶことができます。他のメニューも「ボリューム満点で満足度が高い」と多くの口コミが寄せられています。カジュアルな雰囲気で、ランチにもディナーにもぴったりの場所です。
- クリームソースとデミグラスソースから選べるオムライス
- 落ち着いたレトロな雰囲気で、一人でも気軽に立ち寄れる
店舗情報
店舗名 | カフェレストアムール |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市花園町6-1 最寄り駅:「南堀端駅」から徒歩 約1分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 11:00〜22:00 定休日: 日曜 |
連絡先 | 電話番号: 089-932-3459 |
座席情報 | 総席数: 47席 個室: なし 喫煙/禁煙: 喫煙可能 |
メニュー情報 | – オムライス – ハンバーグ – エビフライ – カレーライス – パフェ |
雰囲気・設備 | 雰囲気: レトロで落ち着いた雰囲気 駐車場: なし |
SNS情報 | 情報なし |
- クリームソースとデミグラスソースを選べるオムライスが美味しい
- 昔ながらの洋食屋さんで、カジュアルながら落ち着ける雰囲気が魅力
- ボリューム満点の料理がそろい、食べ応えがある
想作料理Pages





「想作料理Pages」は、毎日異なる創作料理を楽しめるレストランです。
ランチタイムのふわとろオムライスが人気で、季節やその日の食材に合わせてが変わります。ディナータイムは完全予約制でシェフのスペシャルメニューを堪能でき、心のこもった料理を楽しめるでしょう。
Instagramのフォロワー限定で100円割引のサービスもあり、お得に楽しむことができます。
- 毎日異なるオムライスを提供しており、毎回新しい味を楽しめる
- シェフは「365日毎日違う料理を」を目標にしている
店舗情報
店舗名 | 想作料理Pages(パージュ) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市末広町15-6 浅野ビル1階 最寄り駅:「松山市駅」から徒歩 約4分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 11:30~15:00 / 18:00~22:00(L.O. 21:30) 定休日: 不定休 |
連絡先 | 電話番号: 070-8542-3137 |
座席情報 | 総席数: 不明 個室: なし 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
メニュー情報 | – 昼ディナープレート – パージュプレート – 今日のオムセット – 夜のオムライス – 夜のパスタ |
雰囲気・設備 | 雰囲気: 落ち着いた雰囲気 駐車場: なし |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/chef._.hide 公式サイト: なし |
- 毎日違うオムライスが楽しめるため、飽きが来ない
- 店内はアットホームで落ち着いた雰囲気があり、食事を心から楽しめる
- ディナーのシェフメニューは毎回驚きがあり、食べる度に新しい発見がある
ブランチ (Branch)





「ブランチ (Branch)」は、松山市二番町にある、落ち着いた雰囲気の隠れ家的なカフェです。
人気のチーズオムライスは、ふわふわの卵にとろけるチーズが絡み合い、甘めのオリジナルソースが絶妙にマッチした逸品。口コミでも「とにかく美味しい」と好評で、リピーターも多いお店です。
- ふわとろ卵×チーズ×オリジナルソース!
- 隠れ家的な雰囲気で、落ち着いた空間が魅力
店舗情報
店舗名 | ブランチ (Branch) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市二番町1-5-2 古唐人松山館Ⅱ 9階 最寄り駅:「勝山町駅」から徒歩 約7分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 平日 / 土曜 11:30〜19:00 水曜〜土曜 19:00〜翌2:00(Bar) 定休日: 日曜 |
連絡先 | 電話番号: 070-2353-5816 |
座席情報 | 総席数: 42席 個室: なし 喫煙/禁煙: 喫煙可能 |
メニュー情報 | – オムライス – チーズオムライス – ミートスパゲッティ – シンプルトマトパスタ – バニラクリームワッフル |
雰囲気・設備 | 雰囲気: 落ち着いた雰囲気 駐車場: なし |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/branch_2012/ 公式サイト: なし |
- チーズオムライスのふわとろ食感と甘めのオリジナルソースが絶品
- 忙しいのに店員さんの接客が丁寧で感じが良い
- 料理のクオリティが高く、何度も通いたくなるお店
Strawberry candle





松山市立花町にある「Strawberry candle」は、家庭的な雰囲気が魅力の洋食店です。
特に、卵がとろとろのオムライスや、手作り感あふれるハンバーグが人気メニューとして知られています。店内は温かみのあるインテリアで、ゆったりとした時間を過ごすことができます。また、スタッフの温かい接客も好評で、初めての方でも安心して訪れることができます。
- 卵がとろとろのオムライスが人気
- 家庭的で温かみのある雰囲気が魅力
店舗情報
店舗名 | Strawberry candle(ストロベリーキャンドル) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市立花3-1-19 最寄り駅:「いよ立花駅」から徒歩 約2分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 11:00〜14:00 定休日: 月曜 / 火曜 / 日曜 |
連絡先 | 電話番号: 089-933-8914 |
座席情報 | 総席数: 16席 個室: なし 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
メニュー情報 | – オムライス – ハンバーグステーキ – ハンバーグ&エビフライ – 本日のグラタン – ビーフカレー |
雰囲気・設備 | 雰囲気: 家庭的で温かみのある雰囲気 駐車場: あり |
SNS情報 | 情報なし |
- オムライスは卵たっぷりとろとろで、優しい味わい
- 店員さんの温かい接客が心地よく、人気の理由が納得できる
- 町の洋食屋さんといった雰囲気で、清潔な店内で美味しい食事が楽しめる
French parlor LA CLEMENTINE





「French parlor LA CLEMENTINE」は、気軽に本格フレンチを楽しめるレストランです。
クラシックとモダンが融合した洗練された空間で、特にテラス席はフランスの街角を思わせるおしゃれな雰囲気が魅力。オムライスにトリュフをトッピングした贅沢なメニューや、黒毛和牛を使ったディナーコースなど、上質な食材を使用した料理が人気を集めています。
- オムライスにトリュフがトッピングされた贅沢なメニューが人気
- クラシック&モダンな雰囲気の中で、ゆったりとした時間を楽しめる
店舗情報
店舗名 | French parlor LA CLEMENTINE (フレンチパーラー ラ・クレモンティーヌ) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市湊町5-1-1 いよてつ高島屋 8F 最寄り駅:「松山市駅」直結 |
営業時間・定休日 | 営業時間: ランチ 平日 11:00~14:00(L.O.) 土曜 / 日曜 / 祝日 11:00~15:00(L.O.) カフェグルマン 14:30〜16:30 ディナー 17:00〜21:00(L.O. 20:00) 定休日: なし |
連絡先 | 電話番号: 089-948-9900 |
座席情報 | 総席数: 45席 個室: あり 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
メニュー情報 | – ワンドリンク付きライトディナー(3,800円) – 黒毛和牛メインの軽いディナーコース(4,980円) – ディナー・セゾン(5,500円) – ディナー・クレモンティーヌ(7,700円) – シェフお任せガストロノミーコース(10,000円) |
雰囲気・設備 | 雰囲気: フランスの街角を思わせる雰囲気 駐車場: 高島屋の駐車場 |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/la_clementine_ehime/ 公式サイト: https://www.la-clementine.net/ |
- 気軽にフレンチを楽しめる
- 個人のペースに合わせて料理が提供されるのが嬉しい
- スタッフの気配りが素晴らしく、また訪れたくなるお店
キックオフ





「キックオフ」は、松山市西石井にあるアットホームな洋食レストランです。
ログハウス調の店内は落ち着いた雰囲気で、リラックスして食事を楽しむことができます。特にオムライスやハットトリックといったメニューが人気で、素朴ながらも食材本来の味を大切にした料理が提供されます。友人や家族との食事にぴったりな、居心地の良い空間です。
- 素朴で美味しいオムライスやデミグラスソースが魅力
- 落ち着いた雰囲気で、家族連れにも最適なレストラン
店舗情報
店舗名 | キックオフ |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市西石井1丁目6-37 最寄り駅: いよ立花駅から徒歩約15分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 11:00〜14:00 / 17:00〜19:00 火曜 11:00〜14:00 定休日: 水曜 |
連絡先 | 電話番号: 089-956-3881 |
座席情報 | 総席数: 26席 個室: なし 喫煙/禁煙: 不明 |
メニュー情報 | – オムライス – オムライススペシャル – ハットトリック – わが家のカレー – スパゲティ |
雰囲気・設備 | 雰囲気: 落ち着いたログハウス調の空間 駐車場: あり |
SNS情報 | 情報なし |
- 落ち着いた店内で、食材の味を活かした料理を堪能できる
- デミグラスソースが特徴的で、和のテイストが感じられる
- 家族連れにも最適な、リラックスできる空間
オムライスに関するよくある質問
オムライスを最初に作った人は誰?
オムライスは日本人にとって親しまれている洋食の定番であり、子どもから大人まで幅広い世代に愛されています。
実はこのオムライス、元々日本で生まれた料理なのです。
初めてオムライスを考案したのは、大阪の「パンヤの食堂(北極星)」の創業者である北橋茂男氏であり、彼が宝達志水町出身であることから、この町は「オムライスの町」として知られるようになりました。オムライスの誕生により、宝達志水町は一躍有名となったのです。
オムライスが誕生した理由とは?
オムライス誕生の背景には、一人の常連客への思いやりがありました。
かつて大阪にあった大衆洋食店「パンヤの食堂(北極星)」の主人である北橋茂男氏は、胃が弱く、毎回オムレツと白米を注文する客の姿を見ていました。「毎日同じものでは飽きてしまうのではないか」と考えた彼は、工夫を凝らし、ケチャップライスを薄焼き卵で包んで提供しました。これが、現在まで愛されるオムライスの始まりだったのです。
オムライスは何の略?
オムライスの名前の由来は、フランス語の「オムレット(omelette)」と英語の「ライス(rice)」を組み合わせたものとされています。本来であれば「オムレツライス」となるところを、より親しみやすく短縮した形が「オムライス」という名称になったのです。
オムライスの日とは?
毎年11月5日は「オムライスの日」とされています。
この日は、日本養鶏協会が制定した「いいたまごの日」に由来しています。「11(いい)」「05(たまご)」という語呂合わせから、卵の大切さを広める目的で記念日が作られました。その後、同協会は卵を使った人気料理であるオムライスにも注目し、2015年に11月5日を「オムライスの日」と正式に定めました。
まとめ
松山市には、オムライス好きにはたまらない魅力的なお店が揃っています。
ふわとろ食感が楽しめる王道のオムライスから、こだわりのデミグラスソースや個性あふれるアレンジメニューまで、店舗ごとに異なる味わいが楽しめるのが特徴です。
カジュアルな雰囲気で気軽に楽しめるお店もあれば、ゆったりと落ち着いた空間で特別な一皿を味わえるお店もあり、シーンに合わせた選択肢が豊富なのも魅力のひとつです。友人とのランチや家族での食事、大切な人との特別なひとときなど、どんな場面でも満足できるオムライスが見つかるはずです。
ぜひ本記事を参考に、あなたにぴったりの一軒を見つけてみてください!