今治市でカレーを楽しむなら、どのお店を選びますか?この記事では、今治市内でおすすめのカレー店を厳選してご紹介します。
昭和レトロな雰囲気が漂うカフェで味わう心温まるカレーから、家庭的でボリューム満点な一皿が楽しめる食堂、本格的なスパイスカレーを提供するカフェまで、さまざまなタイプのお店が揃っています。各店が提供するカレーは、どれも個性豊かで食べるたびに新しい発見があること間違いなしです。
この記事を読んで、あなたの理想のカレー店を見つけて、今治市で美味しいカレーを存分に楽しんでください!
今治市でおすすめのカレー 7選
店舗名 | 特徴 | 価格帯 | 空間・設備 |
---|---|---|---|
咖喱屋CAFEエポック | 6種のカレーが楽しめるよくばりマサラが人気 | よくばりマサラ:2,000円 | 古民家を改装した温かみある空間 |
KARMA | スパイスが効いたサラサラのスープカレーが絶品 | チキンカレー:900円 | 個性的な店構えと店内で非日常感が味わえる |
ほっとベア | トロトロの牛すじが入った黒カレーが絶品 | 黒カレー:700円 | ご飯の量を選べるボリューム満点のランチ |
ときわ食堂 | 昭和の雰囲気が漂う落ち着いた店内 | カレーライス(小):350円 カレーライス(大):500円 | カレーライスが安くて美味しい |
キッチン エム | ソースから丁寧に仕込まれたカレーが絶品 | オリジナルカレー:700円 | 広々とした店内でゆったりと食事が楽しめる |
デリシャス | ボリューム満点のビーフカレーが人気 | ビーフカレー:750円 | ジャズが流れるレトロな雰囲気の店内 |
ミスカリ | こだわりのスパイスを使った本格カレーが楽しめる | カレー定食:1200円 | 月替わりのカレーで、新しい味に出会える |
咖喱屋CAFE エポック





咖喱屋CAFE エポックは、愛媛県今治市玉川町にある、昭和レトロな雰囲気漂う古民家カフェです。築100年近い住宅をリノベーションした店内は、まるで誰かの家に遊びに来たかのような落ち着いた空間。6種類のカレーを一度に楽しめる「よくばりマサラ」や、月替わりの創作カレーが人気。スパイスをたっぷり使いながらも優しい味付けで、子どもから大人まで幅広く愛されています。座敷席もあり、家族連れにも好評です。
- 季節限定の「イチジクカレー」は、フルーツの甘さとスパイスのバランスが絶妙!
- 6種のカレーが一度に楽しめるよくばりマサラが大人気
- 古民家を改装した温かみある空間と座敷席で子連れにも安心
店舗情報
店舗名 | 咖喱屋CAFE エポック |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県今治市玉川町龍岡上354-2 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 11:00~15:00 定休日: 火曜日・金曜日 |
メニュー情報 | – イチジクカレー(季節限定) – まぜまぜカレー – よくばりマサラ |
雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: 昭和レトロな古民家風のカフェ 座敷席: あり |
SNS情報 | Instagram:https://www.instagram.com/epoch2015/ 公式サイト:https://lit.link/epoch2015 |
- スパイスの効いた本格カレーで身体の芯から温まる
- 月替わりのカレーは意外な組み合わせが多く、毎回新鮮な驚きがある
- 雑穀米のごはんがヘルシーで女性に人気
- 昭和レトロな内装で、懐かしさと癒しを感じられる空間

KARMA





KARMA(カルマ)は、今治市恵美須町にあるスパイス香る本格派スープカレー専門店です。外観や内装は個性的で一見入りづらい印象を受けますが、ひとたび店内に入れば、独自の世界観と共に奥深いスパイスの香りが迎えてくれます。カレーはスパイシーながらも後味がすっきりしていて、辛さが苦手な方でも楽しめる味わい。ラッシーやチャイも人気で、店主のこだわりが感じられる逸品が並びます。
- スパイスが効いたサラサラのスープカレーが絶品
- 個性的な店構えと店内で非日常感が味わえる
店舗情報
店舗名 | KARMA(カルマ) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県今治市恵美須町1-4-34 最寄り駅: 今治駅から1,091m |
営業時間・定休日 | 営業時間:11:00 – 22:00 定休日: 木曜日 |
座席情報 | 個室の有無: なし 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
駐車場情報 | あり |
メニュー情報 | – チキンカレー – エビカレー – ポークカレー |
雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: 独特なアートが飾られた個性的な空間 |
SNS情報 | 情報なし |
- スパイスがしっかり効いているが後味はさっぱり
- 辛さ控えめでも食べやすく、ラッシーとの相性も抜群
- 店主の個性が光る内装とカレーのこだわりが魅力
- 一見入りづらいが、味の良さでリピーター多数
ほっとベア





ほっとベアは、今治市大西町宮脇にある家庭的な雰囲気の食堂です。ランチタイムには、看板メニューの「牛すじ黒カレー」を提供しており、濃厚でスパイシーな味わいが特徴です。ご飯の量は小・中・大から選べ、ボリューム満点の一皿を楽しめます。店内はパーテーションで区切られており、感染症対策も施されています。また、夜は居酒屋として営業しており、昼夜で異なる楽しみ方ができるお店です。
- トロトロの牛すじがたっぷり入った濃厚な黒カレーが絶品
- ご飯の量を選べるボリューム満点のランチメニュー
店舗情報
店舗名 | ほっとベア(Hot Bear) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県今治市大西町宮脇甲16-2 最寄り駅: 大西駅から徒歩約10分(約800m) |
営業時間・定休日 | 営業時間: 11:30〜14:00(平日のみ) 18:00〜22:00 定休日: なし |
連絡先 | 電話番号: 090-1001-8823 |
駐車場情報 | あり |
主なメニュー | – 牛すじ黒カレー – ホルモン唐揚 – 大根サラダ |
店内の雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: 家庭的で落ち着いた雰囲気 |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/hotbea_imabari/ |
- 牛すじがトロトロで、ルーは濃厚かつスパイシー
- 中盛りでも大盛り以上のボリュームがあり、満足感が高い
- デザートのアイスクリームは手作りで、ブルーベリーやお芋が練り込まれていて美味しい
- 気さくなママさんが一人で切り盛りしており、居心地の良い雰囲気
ときわ食堂





ときわ食堂は、今治市常盤町にある昔ながらの雰囲気が漂う食堂です。昭和の趣を感じさせる店内では、家庭的な味わいの料理が楽しめます。特に、カレーライスは「お母さんの味」を思い出させると評判で、リーズナブルな価格も魅力の一つです。落ち着いた雰囲気の中で、まったりと食事を楽しむことができます。
- 昭和の雰囲気が漂う落ち着いた店内で、懐かしさを感じながら食事ができる
- カレーライスが安くて美味しく、家庭的な味わいが魅力
店舗情報
店舗名 | ときわ食堂(ときわしょくどう) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県今治市常盤町7丁目5-8 最寄り駅: 今治駅から900m |
営業時間・定休日 | 営業時間: 11:00〜20:00 定休日: 土日 |
連絡先 | 電話番号: 0898-31-2476 |
座席情報 | 総席数: 15席 喫煙/禁煙: 禁煙 |
駐車場情報 | あり(3台) |
主なメニュー | – カレーライス – ラーメン – 焼きめし – 定食類(詳細不明) |
店内の雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: 昭和の趣を感じさせる落ち着いた雰囲気 設備: ベビーカーでの入店不可 |
SNS情報 | 情報なし |
- カレーライスが安くて美味しく、家庭的な味わいが魅力
- 昭和の雰囲気が漂う落ち着いた店内で、懐かしさを感じながら食事ができる
- 店内は落ち着いた感じでまったり食べられる
- 思ったより人が多く、人気のある食堂である
キッチン エム





キッチン エムは、今治市郷六ヶ内町にある地域密着型の洋食屋さんです。家庭的な雰囲気の店内で提供されるのは、手作りにこだわったオリジナルカレーやボリューム満点の日替わりランチ。特にカツカレーやナスカレーは、ソースから丁寧に仕込まれた本格派で地元でも人気。リーズナブルな価格と温かな接客で、何度でも通いたくなる魅力あふれるお店です。
- ソースから丁寧に仕込まれたカレーが絶品
- 広々とした店内でゆったりと食事が楽しめる
店舗情報
店舗名 | キッチン エム(Kitchen M) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県今治市郷六ヶ内町1-5-25 最寄り駅: 伊予富田駅から1,401m |
営業時間・定休日 | 営業時間: 11:00 – 14:00 / 17:00 – 21:00 定休日: 第1・3・5水曜 |
連絡先 | 電話番号: 0898-25-1164 |
座席情報 | 座席数: 33席 |
駐車場情報 | あり |
主なメニュー | – オリジナルカレー – ナスカレー – 日替わりランチ |
雰囲気・設備 | 雰囲気: 家庭的で広々とした落ち着いた空間 設備: 座敷あり |
SNS情報 | 情報なし |
- 日替わりランチは定食とカレーがあり、ボリュームがあってリーズナブル
- 洋食メニューが豊富で、誰でも楽しめるラインナップ
- 店内は広くゆったりしていて、落ち着いた雰囲気
- カレーはソースから仕込む本格派で、何度も食べたくなる味わい
デリシャス





デリシャスは、今治市別名にある昔ながらの洋食屋さんです。レトロな雰囲気の店内では、ジャズが流れ、落ち着いた時間を楽しめます。ボリューム満点で美味しいビーフカレーやフライランチが人気で、地元の人々に長年親しまれています。温かみのある接客が特徴で、ゆったりとした時間が流れる店内で、安心感を持ちながら食事を楽しむことができます。
- 昔ながらのレトロな洋食屋の雰囲気で、ジャズを聴きながらゆったり食事ができる。
- ボリューム満点のビーフカレーやフライランチが人気で、味とボリュームの両方が楽しめる。
店舗情報
店舗名 | デリシャス(Delicious) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県今治市別名372-1 最寄り駅: 今治駅から約2.6km(車で約7分) |
営業時間・定休日 | 営業時間: 9:00-15:00 / 17:30-21:00 定休日: 木曜日 |
連絡先 | 電話番号: 0898-22-3337 |
駐車場情報 | あり |
メニュー情報 | – ビーフカレー – ハンバーグ – フライランチ |
雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: レトロな洋食喫茶、ジャズが流れる落ち着いた空間 |
SNS情報 | 公式サイト: https://fqsux.otoshiana.com/shikoku/index.html |
- レトロな雰囲気とジャズが相まって、ゆったりとした時間が過ごせる
- フライランチはエビフライとサーモンフライがたっぷりで、ボリューム満点
- 店内は清潔で落ち着ける空間
- ボリュームがあり、値段も適切で、安心感抜群
ミスカリ





ミスカリは、今治市米屋町にある本格的なスパイスカレーを楽しめるお店です。昼間に営業されており、地元の食堂「檜垣食堂」で間借り営業を行っています。人気のメニューは、スパイスを効かせたカレーや、月替わりの特製カレー。優れたスパイスの使い方と、こだわりの食材が特徴です。また、料理の味わいがしっかりと調和しており、毎回新しい発見が楽しめます。
- こだわりのスパイスを使った本格カレーが楽しめる
- 月替わりのカレーで、新しい味に出会える楽しみがある
店舗情報
店舗名 | ミスカリ |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県今治市米屋町3-2-19 最寄り駅: 今治駅から927m |
営業時間・定休日 | 営業時間: 日〜月: 12:00〜15:00 定休日: 木〜土 |
連絡先 | インスタのDMから予約可能 |
メニュー情報 | – スパイスカレー(種類は月替わり) – ポークカレー |
雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: 食堂の間借り営業なので、家庭的な雰囲気 |
SNS情報 | Instagram:https://www.instagram.com/ehime_misukari/ |
- スパイスの効いた本格的なカレーが楽しめる
- 月替わりのカレーが新鮮で毎回楽しみ
- 具材がゴロゴロ入っており、食べ応え抜群
- 檜垣食堂で間借り営業しており、家庭的な雰囲気が魅力
カレーのよくある質問
カレーの言葉の由来とは?
カレーはインド発祥の料理です。その言葉の起源にはいくつかの説があります。
一つは、南インドのタミール語で「カリ(Kari)」という言葉が元になっているという説です。
この「カリ」は「ソース」や「煮込み料理」といった意味があります。もう一つは、ヒンディー語で「香りの良いもの」や「おいしいもの」を指す「ターカリー(Turcarri)」という言葉が、英語の「Curry」に変化したという考え方です。
このように、カレーという言葉にはいろいろな由来があるとされています。
カレーはどのくらい保存できる?
カレーは冷蔵庫で保存すれば2~3日ほどもちます。冷凍保存をすれば、およそ1ヶ月は保存可能です。ただし、暑い季節や梅雨の時期は特に傷みやすいため、できるだけ早めに食べ切るのが安心です。
カレーライスとハヤシライスの違いとは?
カレーライスとハヤシライスは、見た目が少し似ていますが、そもそものルーツが異なります。
カレーライスはインド生まれの料理で、たっぷりのスパイスを使って、野菜やお肉などをカレーソースで煮込むのが特徴です。
それに対して、ハヤシライスはヨーロッパが発祥とされていて、トマトをベースにしたソースに、ドミグラスソースを加えて具材を軽く煮込んで仕上げます。
このように、味付けや香り、使われる調味料が大きく違うのがポイントです。
カレーとハヤシライス、どちらが太りやすい?
一般的には、ハヤシライスの方がカレーライスよりもカロリーが高い傾向があります。例えば、1食あたりのカロリーを比較すると以下のようになります。
ハヤシライス:約1,077kcal(1皿あたり約656g)
カレーライス:約859kcal(1皿あたり約676g)
普通のカレーとキーマカレーの違いとは?
キーマカレーは、一般的なカレーと比べて見た目も食感も少し違います。まず、普通のカレーはルウにとろみがあり、じゃがいもやにんじんなどの具材がゴロゴロ入っていることが多いですよね。それに対してキーマカレーは、「キーマ」という言葉が「ひき肉」を意味する通り、細かく刻まれた具材とひき肉が中心で、水分が少なめの仕上がりになっています。
また、ドライカレーとよく似ていると思われがちですが、キーマカレーはスパイスを使って本格的に味付けされることが多く、香りや風味も豊かです。
普通のカレーとドライカレーの違いとは?
ドライカレーは、実は日本で考案されたカレー料理のひとつです。主にひき肉を使うという点ではキーマカレーと似ていますが、作り方や仕上がりはまったく異なります。
普通のカレーは、カレールウやスパイスを使って、汁気のあるソース状に仕上げたものが一般的です。それに対してドライカレーは、細かく刻んだ野菜とひき肉をカレー粉やスパイスで炒めて作り、ルウは使いません。水分が少なく、パラパラとした食感が特徴です。
ドライカレーとキーマカレーの違いとは?
ドライカレーとキーマカレーはよく似ている部分もありますが、まったく同じというわけではありません。ドライカレーは、キーマカレーを日本風にアレンジして作られた料理です。どちらもひき肉を使っているため見た目が似ていますが、調理法や味付けに違いがあります。
キーマカレーは、基本的に「ひき肉を使ったカレー」という意味で、肉の種類も自由です。スパイスをしっかり使って作るのが特徴で、本場インドではナンやチャパティと一緒に食べられることが多いです。一方、ドライカレーはご飯に合うように工夫されており、ルウを使わず、炒めてパラッと仕上げるスタイルが一般的です。
カレーに入れるお肉、どれがおすすめ?
家庭でカレーを作るときに使うお肉としては、「バラ肉」や「もも肉」がよくおすすめされます。
こってりとコクのあるカレーに仕上げたい場合は、脂がのったバラ肉を使うと美味しくなります。一方で、さっぱりとした味わいにしたいときは、脂身が少ないもも肉を使うとちょうど良いです。
味の好みやその日の気分に合わせて、お肉の種類を変えてみるのもカレー作りの楽しさのひとつですね。
まとめ
今治市には、個性豊かなカレーのお店が集まっています。昭和レトロな雰囲気の古民家カフェで心温まるカレーを楽しむことができるお店もあれば、家庭的な食堂で濃厚でスパイシーなカレーを味わえる店もあります。スパイスをしっかりと効かせた本格的なカレーを求めるなら、こだわり抜いた味を提供するカフェも見逃せません。
また、昼と夜で異なるメニューや雰囲気を楽しめるお店や、特製のスープカレーを提供する場所など、多彩な選択肢があります。どのお店も、親しみやすさや独自の魅力を持っており、どんなシーンにもピッタリのカレー体験が待っています。
今治市を訪れた際には、これらのカレー店で自分に合った一皿を見つけ、食文化を楽しんでください。きっと、素晴らしい味わいと共に、今治の魅力を存分に感じられること間違いなしです。