今治市で夏のレジャーといえば、やっぱり海水浴ですよね。でも「どの海岸がいいの?」「家族向け?それとも静かな場所がいい?」と迷ってしまうことも。この記事では、「今治市 海水浴場 おすすめ」をテーマに、地元民にも観光客にも人気のスポットをわかりやすくご紹介します。
海水浴だけでなく、キャンプや釣り、夕日鑑賞まで楽しめる多彩な海岸が勢ぞろい。それぞれの海水浴場には、景観の美しさや設備の充実度、アクティビティの豊富さなど、異なる魅力があり、目的や気分に合わせて選べるのがポイントです。
この記事を最後まで読めば、あなたにぴったりの海水浴場がきっと見つかります。今年の夏は、今治市の海で特別なひとときを過ごしてみませんか?
今治市でおすすめの海水浴場 8選
店舗名 | 特徴 | 空間・設備 |
---|---|---|
星の浦海浜公園 | 瀬戸内海を望む絶景のロケーション | シャワーやトイレ完備で快適な海水浴スポット |
伯方ビーチ | ビーチ内施設で、イルカやクジラとふれあえる | シャワー、更衣室、トイレが完備 |
大角海浜公園 | 来島海峡大橋や瀬戸内海の島々を一望できる | 海水浴場、トイレ・シャワー・駐車場も完備 |
志島ヶ原海岸 | 砂浜と松の木が広がり、風情のある景観 | 波が穏やかで、のんびりとした時間を過ごせる |
鴨池海岸 | 海水浴やキャンプを楽しめる人気スポット | 美しい夕日やだるま夕日が観賞できる |
織田ヶ浜海水浴場 | 透き通る海ときれいな砂浜 | 無料駐車場、シャワー設備、公衆トイレも完備 |
伯方町沖浦ビーチ | 静かな環境で家族連れや地元民に愛されている | 広い駐車場とキャンプ設備が整っている |
台海水浴場 | 夕日が美しく、夜は星空の下で焚き火を楽しめる | 駐車場やシャワー、休憩所も完備 |
星の浦海浜公園





星の浦海浜公園は、今治市大西町にある瀬戸内海を一望できる美しい公園です。広々とした海岸沿いに位置し、夏には海水浴を楽しむ家族連れや観光客でにぎわいます。ピラミッド状のモニュメントやタイル絵などのアート作品が点在し、散策にも最適。さらに、ウィンドサーフィンやジェットスキーなどのマリンスポーツを楽しむことも可能です。駐車場やトイレ、シャワー施設が整備されており、快適に過ごせる環境が魅力です。
- 瀬戸内海を望む絶景のロケーション
- シャワーやトイレ完備で快適な海水浴スポット
店舗情報
店舗名 | 星の浦海浜公園 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県今治市大西町星浦甲23-1 車で今治IC → 約20分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: なし(公園のため自由に利用可能) |
連絡先 | 電話番号: 0898-53-3500(今治市役所) |
設備・雰囲気 | 駐車場: あり(42台) トイレ、シャワー、テーブル |
SNS情報 | 公式サイト: https://www.city.imabari.ehime.jp/kanko/spot/?a=165 |
- 駐車場やトイレが整備されていて快適
- 潮風が心地よく、ジョギングや散歩にも最適
- 造船所の景色が楽しめるユニークなロケーション
- 夏の海水浴シーズンは家族連れでにぎわう
伯方ビーチ





伯方ビーチは、今治市伯方町に位置する美しい人工海浜で、伯方・大島大橋のたもとに広がっています。 シャワー、更衣室、トイレなどの設備が整備されており、家族連れや観光客にとって快適な海水浴スポットとして人気です。 また、ビーチ内にはイルカやクジラと触れ合える「ドルフィンファームしまなみ」が併設されており、特に子供たちにとって忘れられない体験となるでしょう。 夕暮れ時には、伯方・大島大橋が夕日に照らされる美しい景色を楽しむことができます。
- シャワー、更衣室、トイレが完備されており快適
- ビーチ内の「ドルフィンファームしまなみ」で、イルカやクジラとのふれあい体験が可能
店舗情報
店舗名 | 伯方ビーチ |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県今治市伯方町叶浦甲1668-1 伯方島BS下車、徒歩約3分 駐車場: 無料駐車場あり(普通車300台、大型16台、身障者5台) |
営業時間・定休日 | 営業時間: 7月上旬~8月下旬(海水浴シーズン) 定休日: 無し |
連絡先 | 電話番号: 0897-72-1500(今治市役所) |
設備・雰囲気 | 設備: シャワー、更衣室、トイレ完備 雰囲気: 家族連れや観光客に人気のリラックスできるビーチ |
併設施設 | ドルフィンファームしまなみ: イルカやクジラとのふれあい体験ができる施設 |
SNS情報 | 公式サイト: https://www.city.imabari.ehime.jp/kanko/spot/?a=198 |
- シャワー、更衣室、トイレが整備されており、快適に利用できる。
- 「ドルフィンファームしまなみ」でのイルカやクジラとの触れ合いが子供たちに人気。
- 夕日に照らされる伯方・大島大橋の眺めが素晴らしい。
- 設備が整っており、子供連れの家族にとって安心して楽しめるビーチ。
大角海浜公園





大角海浜公園は、愛媛県今治市にある自然豊かな公園で、瀬戸内海の美しい景色を一望できるスポットです。展望台からは、来島海峡大橋や瀬戸内の島々を望む絶景が広がり、特に夕日の名所としても知られています。公園内には無料のキャンプ場があり、海水浴や釣りを楽しむことができます。駐車場やトイレ、シャワー設備も整っており、家族連れやアウトドア愛好者に人気のスポットです。
- 来島海峡大橋や瀬戸内海の島々を一望できるロケーション。特に夕暮れ時の景色が美しい。
- 無料のキャンプ場や海水浴場があり、トイレ・シャワー・駐車場も完備。
店舗情報
店舗名 | 大角海浜公園 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県今治市波方町波方乙893-1 車で今治北IC → 約22分 駐車場: 無料駐車場あり(80台) |
営業時間・定休日 | 営業時間: 24時間開放 定休日: なし |
連絡先 | 電話番号: 0898-41-7111(今治市役所) |
設備・雰囲気 | 設備: トイレ シャワー:あり(7月~9月のみ利用可) ペット同伴:可能(リードを付けること) 雰囲気: 家族連れやアウトドア好きに最適な自然豊かな公園 |
SNS情報 | 公式サイト: https://www.city.imabari.ehime.jp/kanko/spot/?a=160 |
- 展望台の景色が素晴らしい:来島海峡大橋や瀬戸内海の島々が一望できる絶景スポット。特に夕日が美しい。
- キャンプ・海水浴に最適:無料のキャンプ場があり、トイレやシャワー設備も充実しているため、家族連れに人気。
- 釣りスポットとしても◎:先端の磯場では釣りを楽しむ人も多い。
- アクセスはやや不便だが、その分自然を満喫できる:公共交通機関でのアクセスは難しいが、車があれば快適に訪れることができる。
志島ヶ原海岸





志島ヶ原海岸は、今治市桜井にある美しい海岸で、綱敷天満神社のすぐ近くに位置します。広々とした砂浜と穏やかな波が特徴で、釣りや海水浴を楽しむ人々に人気のスポットです。海岸周辺には松の木が生い茂り、四季折々の風景を楽しめるのも魅力の一つです。特に、初日の出を拝むスポットとしても知られ、合格祈願と合わせて訪れる人も多いです。
- 自然豊かな美しい海岸:広々とした砂浜と松の木が広がり、風情のある景観を楽しめる。
- 釣り・海水浴に最適:波が穏やかで静かなため、のんびりとした時間を過ごせる。
店舗情報
店舗名 | 志島ヶ原海岸 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県今治市桜井6丁目7 今治小松自動車道・今治湯ノ浦IC → 約5分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 24時間開放 定休日: なし |
連絡先 | 電話番号: 0898-22-0909 (今治駅前観光インフォメーションセンター) |
設備・雰囲気 | 設備: 松の木、梅の木 雰囲気: 落ち着いた静かな海岸で、四季折々の自然を楽しめる 駐車場: 無料駐車場あり |
SNS情報 | 公式サイト: https://www.city.imabari.ehime.jp/kanko/spot/?a=127 |
- 景色が美しく、心地よい雰囲気:松の木が多く、風情のある海岸で、静かに過ごせる。
- 釣りや海水浴が楽しめる:波が高くなく、ファミリーやソロでも安心して楽しめるスポット。
- 初日の出の名所:綱敷天満神社の近くにあり、合格祈願と合わせて訪れる人が多い。
- 今治の隠れた魅力スポット:今治の自然の良さを感じられ、周辺には美味しい魚介類の飲食店も多い。
鴨池海岸





鴨池海岸は、今治市大西に位置する美しい海岸です。海水浴や釣りが楽しめる場所で、特に夕日は絶景を誇り、四季を通じて多くのアウトドア活動が堪能できます。夏はキャンプや海水浴が盛況で、冬にはだるま夕日を楽しむことができます。また、映画「がんばっていきまっしょい」のロケ地としても知られ、映画ファンにも親しまれています。設備も充実しており、シャワーやトイレ、流し場などが整備され、快適に過ごすことができます。
- 海水浴やキャンプを楽しめる人気スポット
- 美しい夕日やだるま夕日が観賞できる絶景スポット
店舗情報
店舗名 | 鴨池海岸 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県今治市大西町九王甲1168 車で今治IC → 約20分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 24時間利用可能 定休日: なし |
連絡先 | 電話番号: 0898-53-3500(今治市役所) |
駐車場情報 | 50台 |
雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: 自然を感じる静かなビーチエリア 設備: シャワー、トイレ、流し場完備 ペット可、禁煙/喫煙エリア: 不明 |
SNS情報 | 公式サイト:https://www.city.imabari.ehime.jp/kanko/spot/?a=169 |
- 鴨池海岸は夕日が特に美しく、真っ赤に染まる空が印象的です。
- 夏はキャンプ場や海水浴が盛況で、家族や友達での利用が人気です。
- トイレやシャワー、流し場などの施設が充実しており、快適に過ごせます。
- 映画「がんばっていきまっしょい」のロケ地としても有名で、映画ファンにとっては訪れる価値がある場所です。
織田ヶ浜海水浴場





織田ヶ浜海水浴場は、愛媛県今治市東村にある美しい海岸です。透き通るような綺麗な海と広がる砂浜が特徴で、夏のシーズンには海水浴や日光浴を楽しむ人々で賑わいます。砂浜は細かい小石でできており、きれいに整備されていて、ゴミや漂流物もほとんど見られません。海岸沿いにはヤシの木が並ぶ遊歩道があり、南国風の雰囲気も漂います。施設も充実しており、無料の駐車場やシャワー設備が整った公衆トイレも完備されています。
- 透き通る海ときれいな砂浜、自然豊かな環境が魅力
- 無料駐車場完備、シャワー設備や公衆トイレもあり便利
店舗情報
店舗名 | 織田ヶ浜海水浴場 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県今治市東村1丁目10−17 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 24時間利用可能 定休日: なし |
連絡先 | 電話番号: 0898-22-0909 (今治地方観光協会) |
駐車場情報 | 駐車場の有無: あり(無料駐車場完備) |
雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: 自然豊かな海辺の空間 設備: シャワー設備、公衆トイレ、遊歩道(ヤシの木並木) |
SNS情報 | 情報なし |
- 海が透き通っており、非常にきれいで落ち着いた雰囲気が漂うビーチ。
- 駐車場やシャワー設備、トイレも整備されており、施設面がしっかりしている。
- 浜辺は広く、日陰がないため、夏に行く場合は日除け対策が必須。
- ヤシの木が並んだ遊歩道があり、南国のような雰囲気を感じることができる。
伯方町沖浦ビーチ





伯方町沖浦ビーチは、愛媛県今治市伯方町に位置する美しい砂浜の海水浴場です。約1kmにわたる広大な砂浜が続き、静かな環境で海水浴やキャンプを楽しむことができます。地元の人々に愛されている場所で、夏には多くの子どもたちが遊び、オフシーズンでも静かな散策が楽しめます。砂浜はきれいに整備され、広々とした駐車場も完備しており、車でのアクセスも便利です。キャンプ場としても利用可能で、広い東屋や水場、トイレが完備されていますが、周囲には売店がなく、食料や飲料水は事前に準備していくことをお勧めします。
- 静かな環境で家族連れや地元民に愛されている場所
- 広い駐車場とキャンプ設備が整っており、快適に過ごせる
店舗情報
店舗名 | 伯方町沖浦ビーチ |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県今治市伯方町木浦 車で伯方島IC → 約15分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 24時間利用可能 定休日: なし |
連絡先 | 電話番号: 0897-72-1500(今治市役所) |
駐車場情報 | 有(40台)・無料 |
雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: 静かで広々とした砂浜、地元民に愛される空間 設備: 駐車場、キャンプ場(広い東屋、トイレ、水道)、無料の施設 |
SNS情報 | 公式サイト:https://www.city.imabari.ehime.jp/kanko/spot/?a=205 |
- 約1kmの美しい砂浜が続き、静かな環境で海水浴や散策を楽しめる。
- キャンプ設備が整っており、広い東屋やトイレ、水場が利用可能で快適。
- 地元の子どもたちが遊ぶ場として親しまれており、観光地化せずに静かな時間を過ごせる。
- 自販機や売店はないため、食料や飲料水は事前に準備しておくことをお勧め。
台海水浴場





台海水浴場は、今治市大三島町で静かで自然に囲まれた海水浴場です。シーズンオフにはソロキャンプや焚き火が楽しめる場所としても知られ、夏の間は海水浴を楽しむ家族や釣りをする人々に人気があります。美しい海の景色と共に、駐車場やシャワー施設、屋根付き休憩所も完備しており、快適に過ごせる環境が整っています。特に、シーズンオフには西向きの大崎上島に沈む夕日を見ながら、静かな時間を楽しむことができます。
- 夕日が美しく、夜は星空の下で焚き火を楽しめる
- 駐車場やシャワー、休憩所も完備で、キャンプや海水浴に便利な施設
店舗情報
店舗名 | 台海水浴場 |
---|---|
住所・アクセス | 住所:愛媛県今治市大三島町台 本州側から車で大三島IC → 約20分 今治側から車で大三島IC → 約20分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 24時間営業(キャンプや海水浴シーズン以外は施設利用制限あり) 定休日: なし |
連絡先 | 電話番号: 0897-82-0500(今治市役所) 0897-82-0577(キャンプ場管理棟) |
駐車場情報 | 駐車場の有無: 29台(無料) |
メニュー情報 | – 海水浴 – キャンプ(基本料必要) – シャワー(100円) – 屋根付き休憩所(310円) |
雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: 自然に囲まれた静かな空間、のんびり過ごせる 設備: 駐車場、シャワー、トイレ、水道、屋根付き休憩所、足洗場、防護ネット |
SNS情報 | 公式サイト: https://www.city.imabari.ehime.jp/kanko/spot/?a=235 |
- シーズンオフには静かな環境で、夕日と星空を楽しみながら焚き火ができる。
- 駐車場やシャワー、休憩所が完備されており、快適に過ごせる。
- 施設は清潔で、特にシャワー棟の脱衣所や足洗場が便利。
- 食べ物の販売はないため、事前に食料や飲料を購入して行くことが推奨される。
海水浴場のよくある質問
川と海では、どちらがより危険ですか?
川の中心部(流心部)の流速は、通常でも秒速約2メートルほどあります。一方で、海の水難事故の一因となる離岸流も同様に秒速2メートル程度です。つまり、川の流心部の流れと離岸流は同じくらいの速さであり、川を泳ぐこと、特に横断しようとする行為は、意図的に危険な離岸流へと身を投じるのと変わりません。
海に行くのを避けるべき日はいつですか?
お盆の時期は、海や川に近づくと危険が増すため、水遊びや釣りなどは控えたほうがよいとされています。
お盆を過ぎると海ではクラゲが大量に発生し、刺される危険が高まります。また、水温が急激に下がることで、心臓に負担がかかる可能性もあります。昔の人々は、こうしたお盆の時期の海水浴の危険性を経験的に知っており、この時期の水遊びを避けるようにしていたとも考えられます。
お彼岸に海へ行くのはなぜよくないのでしょうか?
お彼岸の時期には、水辺へ行くのを避ける風習があります。これは迷信に由来しており、供養されていない霊が水辺で人を引き込むという言い伝えがあるためです。
海の最も深い場所は何メートルですか?
世界で最も深い海域は、太平洋にあるマリアナ海溝のチャレンジャー海淵で、その深さは約10,920メートルに達します。これは、世界最高峰であるエベレスト山(約8,848メートル)の標高を上回る深さです。
海で泳いだあとの洗濯方法は?
水着は脱いだ直後に「水洗い」し、帰宅後に「洗剤洗い」をすることで、2回の洗濯を行いましょう。海水の塩分やプールの塩素が付着したまま長時間放置すると、色移りや生地の劣化の原因になります。海でもプールでも、水着を脱いだらできるだけ早く「水洗い」することが大切です。
海水浴に持っていくべき飲み物は?
海水浴に行く際は、必ず飲み物を持参しましょう。水やお茶に加え、熱中症対策としてミネラルや塩分を補給できるスポーツドリンクも用意するのがおすすめです。あらかじめ凍らせておくと、クーラーボックスがなくても数時間は冷たい状態を保つことができます。
まとめ
今治市には、瀬戸内海の美しい景観とともに楽しめる海水浴場が数多く存在し、それぞれが個性的な魅力を持っています。家族連れに嬉しい設備の整ったスポット、夕日の絶景を楽しめる場所、自然に囲まれて静かに過ごせる穴場的な浜辺、そしてキャンプやマリンスポーツも満喫できるエリアまで、訪れる人のニーズに応える多彩な選択肢が揃っています。
海水浴だけでなく、釣りや散策、アウトドア体験などの楽しみ方も広がっており、誰と訪れるか、どんな時間を過ごしたいかによって選べるのが魅力です。日常を離れ、自然と一体になれる心地よい時間が今治市にはあります。
この記事を参考に、自分のスタイルに合ったお気に入りの海辺を見つけて、今治市の海と自然、そして魅力的なロケーションを満喫してみてください。きっと心に残る素敵なひとときが待っています!