暑い季節にぴったりのひんやりスイーツ、かき氷。せっかくなら、美味しいだけでなく、お店ごとのこだわりや雰囲気も楽しみたいですよね。
今治市には、自家製シロップをふんだんに使ったフルーツ系かき氷や、老舗ならではの伝統的な味わい、そして一年中楽しめる個性的なメニューまで、魅力的なお店がたくさんあります。レトロな喫茶店の雰囲気を味わえるお店もあれば、モダンなカフェでゆったりと過ごせる場所も。どこへ行こうか迷ってしまうほど、選択肢が豊富です。
この記事では、今治市でおすすめのかき氷を提供するお店を厳選してご紹介します。最後まで読めば、あなたにぴったりの一杯がきっと見つかるはず!ぜひ、お気に入りのかき氷を探して、今治市の魅力を堪能してみてください。
今治市でおすすめのかき氷店 8選
店舗名 | 特徴 | 価格帯 | 空間・設備 |
---|---|---|---|
Tamaya Cafe | ふわふわ食感の特製かき氷が絶品 | 1~1,000円 | 木を基調としたインテリアが心地よい |
cafe vibo | 夏季限定のかき氷はボリューム満点で見た目も華やか | 1,000~2,000円 | 落ち着いた雰囲気の店内 |
福和家 | 抹茶やパッションフルーツマンゴーが人気 | 1,000~2,000円 | アンティーク調の店内は落ち着いた雰囲気 |
登泉堂 | 自家製シロップを使用したかき氷が絶品 | 1~1,000円 | 広々とした駐車場を完備 |
玉屋サントノーレ | ミルクセーキ風のかき氷が名物 | 1~1,000円 | 約40種類の豊富なかき氷 |
寄港地 | 自家製あずきをたっぷり使用したかき氷が絶品 | 1~1,000円 | 昭和の喫茶店の雰囲気、のんびりと過ごせる |
ぱぴりお | 自家製シロップを使用したフルーツかき氷が絶品 | 1~1,000円 | 昭和の喫茶店を思わせる落ち着いた店内 |
蔵福 | モンブランかき氷はあんこときな粉たっぷりで人気 | 1,000~2,000円 | レトロで落ち着いた雰囲気の店内 |
Tamaya Cafe





Tamaya Cafeは、今治市常盤町にある人気のカフェで、落ち着いた雰囲気が漂うカフェです。温かみのある木を基調としたインテリアが心地よく、リラックスした時間を過ごすことができます。こだわりの鉄スキレットで提供されるハンバーグや、季節ごとのパンケーキメニューが人気で、特に自家焙煎のスペシャルティコーヒーが美味しいと評判です。また、広々とした店内はバリアフリー対応で、子供連れにも優しい作りになっています。
- ふわふわ食感の特製かき氷が絶品
- 木を基調としたインテリアが心地よい
店舗情報
店舗名 | Tamaya Cafe(タマヤ カフェ) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県今治市常盤町7丁目1-45 最寄り駅: JR今治駅から853m 駐車場: あり |
営業時間・定休日 | 営業時間:9:00~20:00 定休日: 火曜日 |
連絡先 | 電話番号: 0898-55-8858 |
メニュー情報 | – かき氷(ミルクセーキ) – かき氷(エリーのイチゴミルク) – かき氷(宇治) |
雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: 開放的でおしゃれな空間 バリアフリー: 情報なし |
SNS・公式サイト | Instagram:https://www.instagram.com/tamaya_ice/ 公式サイト: https://tamayacafe.base.shop/ |
- 鉄スキレットで提供されるハンバーグは、ジューシーでボリューム満点
- 季節限定のパンケーキメニューがとても美味しく、毎回新しい楽しみがある
- 自家焙煎のスペシャルティコーヒーは、香り豊かでコクが深く、リピートしたくなる味
- 子供連れでも安心して利用できる広々とした店内で、家族でも快適に過ごせる

cafe vibo





cafe viboは、今治市桜井町にあるおしゃれなカフェで、落ち着いた雰囲気のカフェです。昭和レトロな家具と、白とブルーを基調にしたインテリアが印象的な店内は、ゆったりとした時間を過ごすのに最適です。季節ごとに変わるスイーツメニューが魅力で、特に「雲のパンケーキ」や季節限定のワッフル、パフェなどが人気。観光地としても知られる今治で、地元民にも愛されるカフェです。
- 夏季限定のかき氷はボリューム満点で見た目も華やか
- 落ち着いた雰囲気の店内で、ゆっくりとしたひとときを楽しむことができる。
店舗情報
店舗名 | cafe vibo(カフェ ヴィーヴォ) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県今治市桜井4-5-34 |
営業時間・定休日 | 営業時間: クレープ:11:00-17:00 パンケーキ:11:30-16:00 定休日: 日曜日、月曜日、祝日 |
連絡先 | 電話番号: 090-2899-0523 |
座席情報 | 個室: なし 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
駐車場情報 | 駐車場: 店舗前に数台分あり |
メニュー情報 | – かき氷(クリームかぼちゃ) – かき氷(ゴルゴンゾーライチゴハニー) – かき氷(酒かすマスカルポーネ) |
雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: 昭和レトロな家具が配置された落ち着いた空間 設備: 駐車場あり、バリアフリー対応なし |
SNS情報 | なし |
- 「雲のパンケーキ」が非常に軽くてふわふわで美味しい。提供までに時間がかかるが、その価値あり。
- 季節ごとのスイーツメニューが豊富で、毎回新しい楽しみがある。
- 落ち着いたカフェの雰囲気があり、ゆっくりと過ごせる。
- 店主の対応が丁寧で、初めて訪れる人にも安心して楽しめる。

福和家





福和家は、今治市別宮町にある、アンティーク調で落ち着いた雰囲気のカフェです。店内は心地よい空間で、特にご夫婦で営む温かなサービスが訪れる人々に愛されています。ランチメニューはボリューム満点で、特にカレーやドリンクが人気。また、季節限定のかき氷が評判で、抹茶やパッションフルーツマンゴーなどのフレーバーが楽しめます。店内は広々としており、駐車場も完備しているため、ファミリーや友人との訪問にも便利です。
- 季節ごとのかき氷が豊富で、特に抹茶やパッションフルーツマンゴーが人気。
- アンティーク調の店内は落ち着いた雰囲気で、リラックスできる空間。
店舗情報
店舗名 | 福和家(ふくわや) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県今治市別宮町7-3-52 最寄り駅: 今治駅から1,359m |
営業時間・定休日 | 営業時間:11:00 – 17:00 定休日: 火・金 |
連絡先 | 電話番号: 0898-32-1835 |
座席情報 | 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
駐車場情報 | 駐車場の有無: あり |
メニュー情報 | – かき氷(フランボワーズ) – かき氷(ロイヤルミルクティー) – かき氷(パッションマンゴー) |
雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: 落ち着いたアットホームな空間 Wi-Fi: 利用可能 |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/cafe_fukuwauchi/ |
- ご夫婦の温かな接客が嬉しい。
- 季節限定のかき氷は種類が豊富で、特に抹茶とパッションフルーツマンゴーが絶品。
- ランチメニューもボリューム満点で美味しい。
- アンティーク調のオシャレで落ち着いた店内は、居心地が良く長時間滞在しても心地よい。

登泉堂





登泉堂は、今治市郷新屋敷町にある創業130年以上の老舗和菓子店です。特に春夏限定で提供されるかき氷は全国的にも有名で、フルーツを贅沢に使用した自家製シロップが特徴です。秋冬にはぜんざいやおはぎなど、季節の和菓子を楽しむことができます。広々とした駐車場を完備しており、週末には多くの来客で賑わう人気店です。
- 自家製シロップを使用したかき氷が絶品 いちごミルクや宇治ミルク金時が特に人気
- 広々とした駐車場を完備しており、車での来店も便利
店舗情報
店舗名 | 登泉堂(とうせんどう) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県今治市郷新屋敷町2丁目5-30 最寄り駅: JR予讃線 伊予富田駅から徒歩約11分、今治駅から車で約7分 駐車場: 約30台分完備 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 11:00~18:00(ラストオーダー17:30) 定休日: 月曜日(祝日の場合は翌火曜日) |
連絡先 | 電話番号: 0898-22-5735 |
座席情報 | 席数: 15席 |
メニュー情報 | – いちごミルク – あまおう – 宇治ミルク金時 |
雰囲気・設備 | 雰囲気: 和の趣が感じられる落ち着いた店内 設備: 駐車場完備 |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/tousendou/ 公式サイト:https://tousendou-imabari.com/ |
- かき氷のシロップが全て自家製で、甘さ控えめでさっぱりした味わい
- 夏のピーク時は行列必至 早めの来店がおすすめ
- 店内は落ち着いた雰囲気で、回転率が良く比較的早く入店可能
- 秋冬は和菓子やパフェも楽しめる 季節ごとに異なるメニューが魅力
玉屋サントノーレ





玉屋サントノーレは、今治市共栄町にある老舗の甘味処です。特にミルクセーキ風のかき氷が有名で、年間を通じて提供されています。店内には約40種類のかき氷メニューが並び、訪れる人々を魅了しています。その独特の食感は、シャーベットやシェイクのような新しい感覚を楽しめます。また、店内は全席禁煙で、家族連れや友人同士での利用に適した落ち着いた雰囲気が特徴です。
- ミルクセーキ風のかき氷が名物で、年間を通じて楽しめる
- 約40種類の豊富なかき氷メニューが魅力
店舗情報
店舗名 | 玉屋サントノーレ |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県今治市共栄町2-2-54 最寄り駅: 今治駅から722m |
営業時間・定休日 | 営業時間:10:30~19:00 夏期のみ、10:30〜21:00 定休日: 不定休(7,8月は無休) |
連絡先 | 電話番号: 0898-22-2076 |
座席情報 | 席数: 40席 |
駐車場情報 | 5台 |
メニュー情報 | – ミルクセーキ風かき氷 – いちごミルクかき氷 – 宇治金時かき氷 – その他約40種類のかき氷メニュー |
雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: 落ち着いた雰囲気 設備: 全席禁煙 |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/tamaya_shaved_ice/ |
- ミルクセーキ風のかき氷は、シャーベットやシェイクのような独特の食感で、他では味わえない美味しさ
- 年間を通じてかき氷が楽しめ、特に夏場は多くの人で賑わう
- 店内には約40種類のかき氷メニューがあり、選ぶ楽しさがある
- 家族連れや友人同士での利用に適した落ち着いた雰囲気が魅力
寄港地





寄港地は、今治市恵美須町にある喫茶店です。たこ焼きやかき氷などのメニューを提供しています。特に、夏季限定のかき氷は自家製のあずきをふんだんに使用し、甘さ控えめで飽きのこない味わいが特徴です。また、店内は昭和の喫茶店の雰囲気が漂い、のんびりと過ごすことができます。
- 自家製あずきをたっぷり使用したかき氷が絶品
- 昭和の喫茶店の雰囲気で、のんびりと過ごせる空間
店舗情報
店舗名 | 寄港地(きこうち) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県今治市恵美須町1丁目4-11 最寄り駅: JR予讃線 今治駅から徒歩約14分(1.1km) |
営業時間・定休日 | 営業時間: 11:00~19:00 定休日: 火曜日 |
連絡先 | 電話番号: 0898-32-0577 |
主なメニュー | – たこ焼き – 焼きプリン – かき氷(夏季限定) |
店内の雰囲気・設備 | 雰囲気: 昭和の喫茶店のようなレトロで落ち着いた空間 駐車場: 4台 |
SNS情報 | なし |
- 自家製あずきをたっぷり使用したかき氷は、甘さ控えめで最後まで飽きずに楽しめる
- みとん今治
- たこ焼きは鉄板で提供され、最後まで熱々で楽しめる
- 店内は昭和の喫茶店の雰囲気が漂い、のんびりと過ごせる
- 駐車場がないため、近隣のコインパーキングを利用する必要がある
ぱぴりお





ぱぴりおは、今治市松本町にあるかき氷専門店です。新鮮なフルーツをふんだんに使用した自家製シロップが特徴で、特にいちごやブルーベリーなどのフルーツ系かき氷が人気を集めています。季節限定のメニューもあり、訪れるたびに新しい味わいを楽しめます。店内は昭和の喫茶店を思わせる落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。専用駐車場はないため、近隣のコインパーキングを利用するのがおすすめです。
- 自家製シロップを使用したフルーツかき氷が絶品
- 昭和の喫茶店を思わせる落ち着いた店内
店舗情報
店舗名 | ぱぴりお |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県今治市松本町1-1-1 最寄り駅: 今治駅から674m |
営業時間・定休日 | 営業時間: 火~金・日:12:00 – 17:00 土:12:00 – 20:30 7・8月:12:00~18:00 土曜夜市:12:00~20:30 定休日: 月曜日 |
連絡先 | 電話番号: 090-4784-8679 |
メニュー情報 | – いちごかき氷 – ブルーベリーかき氷 – クリームあんみつ |
雰囲気・設備 | 雰囲気: 昭和の喫茶店を思わせる落ち着いた空間 |
SNS情報 | Instagram:https://www.instagram.com/imabari_papirio/ |
- 自家製シロップのかき氷は、氷の食感とフルーツの果肉感が絶妙で、今までで一番美味しいとの声が多い
- 店内はかき氷を食べても寒すぎないよう配慮されており、快適に過ごせる
- 持ち帰り用のカップ氷もあり、自宅でも楽しめる
- 店主の対応が親切で、居心地の良いお店との評価が高い
蔵福





蔵福は、今治市共栄町にある和カフェです。2022年2月5日にオープンし、レトロで落ち着いた雰囲気の店内で、和スイーツやランチを楽しむことができます。特に、注文後に生搾りされるモンブランソフトは、見た目も美しく、上品な甘さが特徴です。また、群馬から取り寄せた「ひもかわうどん」を使用したセットや、今治市で人気のパン屋「達川ベーカリー」のパンを使用した「厚焼き玉子セット」など、多彩なメニューが魅力です。
- モンブランのかき氷はあんこときな粉たっぷりで人気
- レトロで落ち着いた雰囲気の店内
店舗情報
店舗名 | 蔵福(くらふく) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県今治市共栄町3丁目1-4 最寄り駅: 今治駅から徒歩約10分 駐車場: あり(4台) |
営業時間・定休日 | 営業時間: 夏/11:00-17:00(L.O. 16:30) 冬/11:00-16:00(L.O. 15:30) 定休日: 火曜日、水曜日 |
連絡先 | 電話番号: 090-9450-8829 |
メニュー情報 | – モンブランソフト – モンブランのかき氷 – 昔ながらの玉子焼きセット |
雰囲気・設備 | 雰囲気: レトロで落ち着いた和の趣が感じられる店内 設備: バリアフリー対応、駐車場完備 |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/kurafuku.cafe/ 公式サイト: https://kurafuku.studio.site/ |
- モンブランソフトは注文後に生搾りされ、見た目も美しく、上品な甘さで絶品
- ランチメニューはボリュームがあり、特に出汁巻き卵がふわふわで美味しい
- 店内はレトロで落ち着いた雰囲気で、ジャズ音楽が流れ、リラックスできる
- 店員さんが和服で迎えてくれ、和の世界観を感じられる
かき氷のよくある質問
かき氷の起源は?
かき氷が最初に食べられたのは、中国の唐の時代だと言われています。 当時は氷を手で削り、蜜や果汁をかけて味わっていました。
かき氷とフラッペの違いは?
かき氷は氷を削り、シロップをかけた日本のデザートであり、フラッペは氷を砕いてドリンクと一緒に混ぜた冷たい飲み物です。食感や飲み物としての感じ方に違いがあります。
かき氷は季語ですか?
「かき氷」という言葉には、季節感だけでなく、どこか懐かしさを感じさせるような雰囲気もあります。この季語が持つ独特の香りのようなものが魅力です。
まとめ
今治市には、個性豊かなカフェや甘味処が揃っており、かき氷をはじめとしたスイーツを楽しめるお店が数多くあります。ふわふわの食感や自家製シロップにこだわったもの、昔ながらのレトロな雰囲気を楽しめるものなど、店舗ごとに異なる魅力があり、訪れるたびに新しい味わいと出会えます。
夏季限定の特別なかき氷を提供するお店もあれば、年間を通して楽しめるものもあり、季節ごとの味覚を満喫できるのも魅力の一つです。さらに、和菓子やスイーツを楽しめる店舗も多く、気分やシーンに合わせて選べる選択肢の幅広さも今治市ならでは。
この記事を参考に、自分好みのかき氷を見つけて、今治市の美味しさと魅力を存分に堪能してください。訪れるたびに新しい発見があり、きっと素敵なひとときが待っています!