甘くてみずみずしいいちごを自分で摘んで味わう「いちご狩り」は、家族や友人、カップルで楽しめる人気のレジャー。松山市には、品種の食べ比べができる農園や、珍しい白いちごが味わえるスポット、温室で快適に楽しめる施設など、魅力的ないちご狩りスポットがたくさんあります。
この記事では、松山市でおすすめのいちご狩りスポットを厳選してご紹介。各農園の特徴や雰囲気、口コミをもとにした魅力もお伝えするので、あなたにぴったりの場所がきっと見つかります!
春のおでかけに、美味しいいちごを存分に味わいながら、楽しいひとときを過ごしてみませんか?ぜひ最後までチェックして、お気に入りのいちご狩りスポットを見つけてください!
松山市から行けるいちご狩り!おすすめ農園 8選
店舗名 | 特徴 | 価格帯 | シーズン |
---|---|---|---|
いちご園みどり | 10品種~栽培 60分間食べ放題 | 小学生~:1,500円 小学生 :2,100円 2~5歳 :無料 | 1月下旬~5月下旬 |
まんまイチゴ園 | 9品種栽培 50分間食べ放題 | 中学生~:2,500円 2歳~ :900円 2歳未満 :1,400円 | 1月下旬~5月下旬 |
いちご家おおもり | 8品種~栽培 60分間食べ放題 | 65歳~:1,800円 中学生~:2,000円 小学生 :1,700円 2歳~ :1,000円 | 12月中旬~5月下旬 |
まるイチゴファーム | 9品種栽培 60分間食べ放題 | 中学生~:2,000円 小学生 :1,700円 2~5歳 :1,000円 | 2月上旬~5月上旬 |
いちごファーム北条 八反地園 | 8品種栽培 45分間食べ放題 | 75歳~:1,700円 中学生~:2,200円 2歳~ :1,700円 | 1月上旬~5月上旬 |
伊予市中山町いちご狩り観光農園ビューファーム | 9品種栽培 60分間食べ放題 | 中学生~:2,000円 小学生 :1,700円 2歳~ :1,000円 | 2月上旬~5月下旬 |
にっこりいちご園 | 6品種栽培 60分間食べ放題 | 65歳~:1,800円 中学生~:2,000円 小学生 :1,700円 2歳~ :1,000円 | 2月上旬~6月上旬 |
はしもと農園 | 7品種栽培 60分間食べ放題 | 65歳~:1,700円 中学生~:2,000円 小学生 :1,700円 2歳~ :1,000円 | 1月下旬~5月下旬 |
いちご園みどり





愛媛県伊予市双海町に位置するいちご狩り農園。さちのか、あきひめ、あまおとめ、紅ほっぺなど10種類以上のいちごを高設栽培で楽しめます。
いちご園みどりは、愛媛県伊予市双海町にあるいちご狩り農園です。さちのか、あきひめ、あまおとめ、紅ほっぺなど、10種類以上のいちごを高設栽培で楽しめます。バリアフリー設計のため、小さなお子様や車椅子の方でも安心して訪れることができます。駐車場も完備されており、家族や友人と一緒に甘い香りに包まれながら、好みの品種を心ゆくまで堪能できます。
- 10種類以上のいちごを食べ比べできる
- 高設栽培とバリアフリー設計で快適ないちご狩り体験
店舗情報
店舗名 | いちご園みどり |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県伊予市双海町上灘甲83 アクセス: 松山自動車道伊予ICから車で20分 |
営業時間・定休日 | 開園期間: 1月下旬~5月下旬 営業時間: 10:00~16:00 定休日: 月曜日 |
連絡先 | 電話番号: 090-8690-3928 |
駐車場情報 | あり(15台、無料) |
メニュー情報 | – いちご狩り(さちのか、あきひめ、あまおとめ、紅ほっぺなど10種類以上) |
雰囲気・設備 | 設備: バリアフリー設計、高設栽培 |
SNS情報 | 記載なし |
- いちごは丁寧に作られており、完熟していて甘い。
- ハウス内はきれいで、通路も広く歩きやすい。
- オーナーの人柄が良く、また訪れたいと感じる。
- リーズナブルな価格で満足度が高い。
まんまイチゴ園





まんまイチゴ園は、松山市に隣接する伊予郡松前町にあるいちご狩り専門の農園です。完熟した新鮮ないちごをその場で味わえることが最大の魅力。松山インターから車で約5分とアクセスが良く、家族連れやカップルにも人気です。園内ではいちご狩りのほか、摘みたてのいちごを使ったスイーツも楽しめます。甘くてジューシーないちごを存分に堪能できるスポットとして、多くの口コミでも高評価を得ています。
- 完熟いちごが味わえる!いちご狩りで9種類以上のいちごを食べ比べ可能
- ソフトクリームやスムージーなど、いちごを使ったスイーツも絶品
店舗情報
店舗名 | まんまイチゴ園 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県伊予郡松前町中川原401-1 アクセス: 松山インターから車で約5分 |
営業時間・定休日 | 開園期間:1月上旬~5月中旬 営業時間: 10:00~16:00 定休日: 火曜日・金曜日 TEL: 070-8558-1583 |
メニュー情報 | 主なメニュー: – いちご狩り(9種類以上のいちごが食べ放題) – いちごスムージー – ソフトクリーム – いちごパフェ |
雰囲気・設備 | 駐車場: あり バリアフリー: ベビーカーOK(ただしハウス内の地面が土のため注意) 店内の雰囲気: 開放的なビニールハウス内でのいちご狩りが楽しめる |
SNS・公式サイト | 公式サイト: https://www.manmaichigoen.com/ Instagram:https://www.instagram.com/manma_ichigoen/ |
- いちごの種類が豊富で、食べ比べが楽しい!
- 事前予約が可能なので、確実に楽しめる(LINE予約がおすすめ)
- ソフトクリームやスムージーも絶品で、いちご本来の甘さを堪能できる
- ビニールハウス内は暖かいので、冬でも快適にいちご狩りが楽しめる
いちご家おおもり





いちご家おおもりは、愛媛県松山市双海町に位置するいちご農園です。広々としたハウス内では、数種類のいちごが丁寧に育てられており、訪れる人々はいちご狩りを楽しむことができます。大粒で甘みの強いいちごは食べ応えがあり、訪問者から高い評価を得ています。また、持ち帰り用のパックも用意されており、自宅でも新鮮ないちごを味わうことができます。清潔なハウス内と、親切なスタッフの対応も魅力の一つです。
- 大粒で甘く、食べ応えのあるいちごを堪能できる。
- 清潔なハウス内で、複数の品種のいちご狩りが楽しめる。
店舗情報
店舗名 | いちご家おおもり |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県伊予市双海町上灘甲9 ふたみシーサイド公園から車で5分 |
営業時間・定休日 | 開園期間:12月中旬~5月下旬 営業時間: 10:00~16:00 定休日: 不定休 |
連絡先 | 電話番号: 090-5276-1110 |
駐車場情報 | あり(15台) |
メニュー情報 | – いちご狩り体験 – 持ち帰り用いちごパック |
雰囲気・設備 | 清潔で広々としたハウス内 車イスやベビーカー、お年寄りにも優しいバリアフリー 持ち帰り用パックあり |
SNS情報 | 公式サイト:http://ww91.tiki.ne.jp/~ichigoya/ |
- いちごの粒が大きく甘いため、食べ応えがあると評判。
- ハウス内が清潔で、いちごや葉が生き生きとしている。
- スタッフの対応が親切で、楽しい時間を過ごせる。
- 持ち帰り用のパックもあり、自宅でも新鮮ないちごを楽しめる。
まるイチゴファーム





まるイチゴファームは、愛媛県伊予市市場甲にあるいちご農園です。広々としたハウス内で、愛媛県限定品種の「紅い雫」をはじめ、「あまおとめ」「かおり野」など9種類のいちごを食べ比べることができます。予約制のいちご狩りは60分間食べ放題で、完熟した新鮮ないちごを好きなだけ楽しめるのが魅力です。さらに、豆乳を使用した濃厚な「いちごスムージー」も人気で、訪れるたびに違った味わいを楽しめます。キッズスペースも完備されており、家族連れにも優しい環境が整っています。
- 60分間の食べ放題で、新鮮ないちごをたっぷり堪能できる!
- 名物のいちごスムージーが濃厚で絶品!
店舗情報
店舗名 | まるイチゴファーム |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県伊予市市場甲900 最寄り駅: JR予讃線 向井原駅から徒歩約5分 駐車場: 8台(無料) |
営業時間・定休日 | 開園期間: 2月上旬~5月上旬 営業時間: 10:00~16:00(最終受付15:00) 定休日: 月曜日(祝日を除く) |
連絡先 | 電話番号: 080-8873-7047 |
メニュー情報 | 主なメニュー: – いちご狩り(60分食べ放題) – いちごスムージー(大・500円、小・400円) |
雰囲気・設備 | 雰囲気: 清潔感があり、おしゃれな内装 設備: 通路が広く、ベビーカーや車イスも利用可能。キッズスペースあり。 |
SNS情報 | Instagram: @maru_strawberryfarm_smoothie |
- 予約制なので事前予約が必須。落ち着いた環境でいちご狩りを楽しめる。
- いちごの種類が豊富で、食べ比べができるのが魅力。
- スタッフの対応が良く、快適に過ごせる。
- ハウス内は暑くなることがあるため、暑さ対策をしていくのがおすすめ。
いちごファーム北条 八反地園





いちごファーム北条 八反地園は、松山市八反地甲にあるいちご狩りが楽しめる観光農園です。広々としたハウス内で、8種類のいちごを高設栽培しており、清潔で快適ないちご狩りが体験できます。園内には、いちごを使ったスイーツが楽しめる「いちご庵」も併設されており、新鮮ないちごをふんだんに使ったスムージーや大福などが人気です。スタッフの対応も丁寧で、家族連れやカップルにもおすすめのスポットとなっています。
- 新鮮ないちごが食べ放題! 8品種のいちごを栽培し、食べ比べも可能。
- 併設の「いちご庵」ではスイーツも充実! いちご大福やスムージーが大人気。
店舗情報
店舗名 | いちごファーム北条 八反地園 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市八反地甲396-1 最寄り駅: JR予讃線「伊予北条駅」から車で約10分 駐車場: あり |
営業時間・定休日 | 開園期間: 1月上旬~5月上旬 営業時間: 10:00~16:00 定休日: 月曜日 |
連絡先 | 電話番号: 090-1000-3915 |
主なメニュー | いちご狩り: 45分間食べ放題(要予約) スイーツ販売: いちご大福、スムージー、ロールケーキ、ソフトクリームなど |
設備・雰囲気 | 雰囲気: 広々としたハウスで快適な環境 設備: 高設栽培で清潔、バリアフリー対応 |
SNS情報 | 公式サイト: https://ichigo-farm-hojo.com/index.html |
- いちご狩りの満足度が高い! 品種ごとに味の違いが楽しめる。
- スタッフの対応が丁寧! どのいちごが美味しいかアドバイスもしてくれる。
- 併設のスイーツ店も人気! いちご大福やスムージーが美味しいと評判。
- 迷いやすいので要注意! ハウスが複数あるため、マップでの事前確認がおすすめ。
伊予市中山町いちご狩り観光農園ビューファーム 3号棟くぼなか農園





伊予市中山町にある「ビューファーム 3号棟くぼなか農園」は、いちご狩りが楽しめる観光農園です。甘くて大粒のいちごが食べ放題で、特に「あまおとめ」「おいCベリー」「あかい雫」などの品種が人気です。ハウス内は暖かく、冬でも快適にいちご狩りを楽しめるため、小さなお子様連れの家族にもおすすめ。また、道の駅「なかやま(クラフトの里)」に併設されており、手打ちそば体験や人気のパン屋も楽しめるため、一日を通して充実した時間を過ごせます。
- 7種類以上のいちごが食べ比べできる! 甘くてジューシーないちごが豊富で、お持ち帰りも可能。
- 道の駅併設で楽しみ方いろいろ! そば打ち体験や美味しいパン屋もあり、家族連れに大人気。
店舗情報
店舗名 | 伊予市中山町いちご狩り観光農園ビューファーム 3号棟くぼなか農園 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県伊予市中山町中山子271-1 最寄り駅: JR予讃線 伊予中山駅から車で約6分 駐車場: 道の駅なかやまの駐車場を利用 |
営業時間・定休日 | 開園期間: 2月上旬~5月下旬 営業時間: 10:00~16:00(要予約) 定休日: 月曜日 |
連絡先 | 電話番号: 089-968-0636(クラフトの里) |
メニュー情報 | – いちご狩り(3号棟くぼなか農園7品種、4号棟松浦農園9品種) – 手打ちそば体験(要予約) |
SNS情報 | 公式サイト: https://kankou-nouen.itigo.jp/ |
- いちごの品種が豊富! 甘くて美味しいいちごが種類ごとに食べ比べできる。
- ハウス内は暖かく快適! 寒い時期でも快適に過ごせ、小さな子供連れにも最適。
- 予約必須の人気スポット! 休日は特に混み合うため、早めの予約がおすすめ。
- 道の駅で他のグルメも楽しめる! いちご狩りの後は、そばやパンを堪能できる。
にっこりいちご園





にっこりいちご園は、愛媛県伊予市双海町にあるいちご狩り専門の観光農園です。ビニールハウス内では、6種類のいちご(あきひめ、よつぼし、紅ほっぺ、おいCベリー、恋みのり、白雪小町)を食べ比べることができ、甘くジューシーないちごを思う存分楽しめます。通路が広く設計されており、車いすやベビーカーでも快適に移動できるのが魅力。練乳いらずの甘さが自慢のいちごが人気で、多くのリピーターが訪れるスポットです。
- 6種類のいちごを食べ比べできる贅沢な体験
- 広々としたビニールハウスで快適にいちご狩りが楽しめる
店舗情報
店舗名 | にっこりいちご園 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県伊予市双海町上灘甲87 最寄り駅: JR予讃線 上灘駅から車で7分 駐車場: 5台(無料) |
営業時間・定休日 | 開園期間: 2月上旬~6月上旬 営業時間: 10:00~16:00 定休日: いちごが少ないとき |
連絡先 | 電話番号: 089-986-1040 |
メニュー情報 | 60分食べ放題のいちご狩り (あきひめ、よつぼし、紅ほっぺ、おいCベリー、恋みのり、白雪小町) |
雰囲気・設備 | 設備: 広々としたビニールハウス、休憩スペースあり、バリアフリー対応 |
SNS情報 | 公式サイト: http://ww4.et.tiki.ne.jp/~oobata/ |
- いちごの種類が豊富で、食べ比べができるのが楽しい。
- ビニールハウス内が清潔で広々としており、家族連れでも快適に過ごせる。
- 駐車場がやや狭いので、混雑時は注意が必要。
はしもと農園





はしもと農園は、愛媛県伊予郡松前町鶴吉にある観光いちご農園です。エミフルMASAKIから車で約5分とアクセスも良好。園内では紅い雫、あまおとめ、かおりの、おいCベリー、よつぼし、恋みのり、白雪小町といった7種類のいちごを栽培しており、60分間の食べ放題で楽しめます。特に、甘みと酸味のバランスが絶妙な紅い雫は人気の品種です。清潔感のある施設とバリアフリー対応で、子ども連れや高齢の方でも安心。いちごを使ったスイーツも充実しており、ワンコソフトやいちご大福も好評です。
- 7種類のいちごを食べ比べできる60分食べ放題!
- バリアフリー設計で車椅子・ベビーカーでも快適に利用可能
店舗情報
店舗名 | はしもと農園 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県伊予郡松前町鶴吉1163 最寄り駅: エミフルMASAKIから車で約5分 |
営業時間・定休日 | 開園期間:1月下旬~5月下旬 営業時間: 10:00~16:00 定休日: 不定休 |
連絡先 | 電話番号: 080-8711-1943 |
駐車場情報 | あり |
メニュー情報 | – いちご狩り(60分食べ放題) – ワンコソフト – いちごプリン |
設備・雰囲気 | 設備: バリアフリー対応(車椅子・ベビーカー可) 雰囲気: 清潔で開放的な空間 |
SNS情報 | 公式サイト: https://hashimotonouen.nobody.jp/ Instagram: https://www.instagram.com/hashimotonongyuan |
- いちごがとても甘く、品種ごとの違いを楽しめる
- 園内が清潔で設備が整っており、快適に過ごせる
- スタッフの対応が親切で丁寧
- いちごを使ったスイーツが絶品!特にワンコソフトが人気
いちご狩りのよくある質問
いちご狩りに行くなら何月がベストですか?
いちご狩りに最適な時期は、地域や品種、栽培方法にもよりますが、一般的には1月~2月頃がベストです。この時期、寒さの中でいちごがゆっくりと育ち、糖分を蓄えて甘みが増します。
愛媛でいちご狩りのシーズンはいつですか?
愛媛では、毎年1月から5月にかけて、いちご狩りを楽しめる特別なシーズンとなっています。いちごが最も甘くなる時期は、一般的に1月から2月頃です。この時期は寒さの中でじっくりと成長するため、糖分を多く蓄え、甘くて濃厚な味わいになります。
いちごのどの部分が一番甘いですか?
いちごは先端部分から熟していくため、甘さが最も感じられるのは先端のほうです。ヘタよりも中央、そして中央よりも先端が甘くなっています。そのため、ヘタを取り除き、中央から食べ始めると、最後に一番甘みを楽しめます。
甘いいちごの選び方は特徴は何ですか?
- ヘタが濃い緑色でしっかりと張っているか
- ヘタの周りまで赤く色づいているか
- 形が整っており、ハリとツヤがあるか
- 表面のつぶつぶがしっかりと目立つか
いちご狩りで何個食べれば元が取れますか?
例えば、大人料金が2,000円、1パックが500円で300gほどのいちごが入っている場合、1パックには平均13個が含まれています。この場合、1粒あたりの価格は約38円となり、53個(4.1パック)食べると元が取れる計算です。
また、果物の摂取量の目安として、1日あたり約200gが推奨されています。いちごのサイズによっても異なりますが、だいたい1日13個程度を目安に食べるのが理想的です。
愛媛県で栽培されているいちごの品種は何ですか?
愛媛県ではいちごの栽培が盛んで、生産額も上位に位置しています。主に栽培されている品種には、色づきが良く酸味が強い「紅ほっぺ」、大きな果実で甘さが特徴的な「あまおとめ」、甘さと酸味のバランスが取れた「紅い雫」があります。
まとめ
松山市には、さまざまないちご狩りスポットがあり、それぞれ異なる魅力を持っています。複数の品種を食べ比べられる農園や、白いちごなど珍しい品種が楽しめる施設、オーナーの親切な対応が評判のスポットなど、訪れる場所によって体験できる楽しさが変わります。
家族連れでワイワイと楽しめる農園や、カップルや友人同士でゆったりと過ごせる場所もあり、シーンに応じた選択肢が豊富なのも嬉しいポイントです。また、ハウスいっぱいに広がる甘い香りの中で、採れたての新鮮ないちごを味わえるのは、いちご狩りならではの贅沢な体験です。
この記事を参考に、自分にぴったりのスポットを見つけて、松山市で甘くて美味しいいちご狩りを楽しんでみてください。きっと素敵な思い出ができるはずです!