2024年 三津浜花火大会の穴場の場所をこっそり教えます

令和6年(2024年)8月3日(土)『第72回松山港祭り・三津浜花火大会』が予定されています。(悪天候の場合:8月4日に順延)その日程の詳細や穴場スポット・駐車場所など地元住民だからこそ知る情報をこっそり共有したいと思います。

「三津浜花火大会」は、松山市内住民にとって一大お祭りイベントですよね。

三津浜花火大会は観たいけど人が多いのは…

落ち着いて花火を観れるような場所は無いだろうか…。

このように思っている方には朗報です。

(ただ、他の人には伝えないようにしましょう。)

ということで今回は「三津浜花火大会」の穴場を紹介したいと思いますので、是非参考にしてみて下さい。

目次

\マチハックとLINE友達になりましょう!/

LINEPC

\公式LINEに登録でお米かビールが毎月当たる/

\マチハックとLINE友達になりましょう!/

LINESP

\公式LINEに登録でお米かビールが毎月当たる/

2024年『第72回松山港祭り・三津浜花火大会』の詳細

花火

名称:松山港祭り・三津浜花火大会

開催日:令和6年(2024年)8月3日(土)
※荒天の場合は8月4日(日)に延期

時間:20:00~21:00(予定)
会場場所:松山港近郊(松山市三津ふ頭)
打ち上げ花火数:約10,000発(5部構成)

引用元:三津浜花火大会公式HP

愛媛県の中でも三津浜花火大会は、県内でも今治市のおんまくと同じくらい、大型の花火大会で来場者も非常に多い夏の一大イベントです。私も小さい頃から何度も行った事がありますが、非常に賑やかな花火大会です(^^♪

最近は色んなキャラクターの花火なども打ち上げられていて、大人はもちろん子供達も楽しめている印象があります。

三津浜花火大会の見どころ
  • 海面いっぱいに広がる8号玉花火
  • 台船を使った海上からの打ち上げ花火
  • 新作スターマイン
  • 水中花火など多数の花火
  • 日本煙火芸術協会員による10号玉作品
  • 超特大15号球(45cm)の花火

三津浜花火大会の来場者数

三津浜花火大会の来場者数は例年、23万人以上の人出で賑わいます。

23万人って松山の人口の半分近くじゃん!やば!

松山市の夏の一大イベントと言っても過言じゃないな。

三津浜花火大会の有料席チケットについて

三津浜花火大会では有料席を用意していてチケットを事前に購入することで優先席で花火を見る事ができます。具体的に言うと波止の辺りで専用の席を確保して観るので、一般の観覧者とは仕切られた独立した空間で花火を見る事ができます。

座席は4種類用意されていて、テーブル席はゆったり花火を観ることができる仕様となってます。

座席の種類・金額
  • いす席:前売り3,000円(当日3,500円)
  • ペアエリアテーブル席/ペアのみ:
    前売り10,000円(当日12,000円)
  • 最前列横並びテーブル席/ペアのみ:
    前売り12,000円(当日14,000円)
  • テーブル席/1テーブルあたり4〜8人:
    4人席 前売り24,000円(当日26,000円)
    5人席 前売り27,000円(当日29,000円)
    6人席 前売り30,000円(当日32,000円)
    7人席 前売り33,000円(当日35,000円)
    8人席 前売り36,000円(当日38,000円)

引用元:三津浜花火大会公式

チケットが購入できるところ
  • e+(イープラス)
  • セブンチケット
  • 事務局
  • フジグラン松山店/フジグラン重信店/
    エミフル松前店/フジ松江店、
  • セブンスター三津店/セブンスター別府店

最前列横並びテーブル席・ペアエリアテーブル席は、e+(イープラス)、セブンチケットのみの販売

引用元:三津浜花火大会公式

この有料席は毎年すぐに売り切れてしまうから早めの購入がおすすめなんだ!

三津浜花火大会に屋台は出るの?

例年、三津浜花火大会は三津ふ頭付近で屋台が出ています。
歩行者天国になった道路に屋台が並んでおり、花火打ち上げの数時間前には大勢の人で賑わいます。

早い屋台は、お昼過ぎから準備をして販売しているところもあるようです。14時頃にはどこの屋台も準備が整っており、いつでも買うことができますよ。

屋台の営業時間は、花火大会終了後の午後21時までとなっています。

屋台も花火大会の楽しみの一つだもんな〜。

三津浜花火大会での臨時駐車場は?

例年、「三津公園」と「三津浜中学校」の2つが臨時駐車場として開放されており、2024年も同じく解放してくれます。詳細は三津浜花火大会公式で確認するようにしましょう。

ただ、一つだけ言えることは、臨時駐車場を目掛けて多くの車でやってくるのでめちゃくちゃ混みます。そして臨時駐車場に入れなかった車がグルグル回っているので交通量は尋常じゃ無いくらい多いです。

交通渋滞に巻き込まれない為にも早め早めの行動をおすすめします。

帰る時も早めに駐車場を出ることをお勧めする!

三津浜花火大会の穴場の場所

梅津寺

三津浜花火大会は大きな花火が何千発も打ち上げられるので、正直会場まで行かなくとも見ることができます。ただ、屋台も楽しみたい!そんな人もいるかと思いますので、雰囲気を存分に楽しみたい人は会場入りするのがおすすめです。

いや…、花火が見れればいいから…

そんな方もいらっしゃると思いますのでここからは、おすすめの穴場についてご紹介したいと思います。

穴場スポット①:空港近郊公園

\マチハックとLINE友達になりましょう!/

LINEPC

\公式LINEに登録でお米かビールが毎月当たる/

\マチハックとLINE友達になりましょう!/

LINESP

\公式LINEに登録でお米かビールが毎月当たる/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次