四国屈指の紅葉スポットとして知られる小田深山渓谷。海抜750mから1,560mに広がる豊かな森と清らかな黒川の流れが、秋には赤や黄色に染まり、圧巻の景色を見せてくれます。
10月下旬から11月上旬は紅葉の見頃や渓谷ならではの見どころを押さえて、自然が織りなす絶景を満喫する秋の旅を計画してみませんか。
小田深山渓谷の紅葉の日程

概要
開催日:10月下旬から11月上旬
場所:愛媛県内子町 小田深山渓谷
お問い合わせ先:内子町小田支所
電話番号:0892-52-3111
マップ
小田深山渓谷の紅葉シーズンはいつ?

紅葉の見頃:10月下旬〜11月上旬
小田深山渓谷の紅葉は、例年10月下旬から11月上旬にかけて見頃を迎えます。この時期には、渓谷一帯の木々が赤や黄色に染まり、山々全体が鮮やかな色彩に包まれます。
約20種類以上のもみじが遊歩道を中心に彩り、訪れる人々を楽しませてくれます。清らかな黒川の流れや川面に映る紅葉の姿も美しく、静かな時間の中で秋ならではの景観を心ゆくまで堪能できる人気のシーズンです。
標高750m〜1560mに広がる渓谷の特徴
小田深山渓谷は、標高750mから1560mに位置する国有林の中にあり、全長約10kmにわたる本流を持つ壮大な渓谷です。
広葉樹林が広がり、四季折々の表情を楽しめるのが大きな魅力ですが、特に秋は谷全体が紅葉に包まれ、圧巻の景観を生み出します。
1.5kmの遊歩道にはケヤキやカエデなどの巨木が並び、自然の迫力と美しさを間近で体感できます。山の澄んだ空気や川のせせらぎとともに、五感で味わえる特別な場所です。
紅葉と共に楽しめる見どころ
遊歩道(全長約1.5km)の巨木と鮮やかな景色
小田深山渓谷には全長約1.5kmの遊歩道が整備されており、散策しながら四季折々の自然を楽しむことができます。秋にはケヤキやカエデをはじめとする巨木が赤や黄色に色づき、歩くたびに異なる風景に出会えるのが魅力です。
澄んだ空気とともに川のせせらぎが心地よく響き、目の前に広がる鮮やかな景色とあわせて癒しの時間を与えてくれます。紅葉と巨木が織りなす迫力ある自然美を間近で堪能できるスポットです。
「深山七不思議」にまつわる自然の不思議
小田深山渓谷には「深山七不思議」と呼ばれる見どころがあり、その中でも特に知られているのが「尻無川」と「深山夫婦紅葉」です。
尻無川は、上流に豊富な水が流れているのに河口には一滴も水が届かない不思議な現象で訪れる人を驚かせます。また、深山夫婦紅葉は一本の木が三方向に異なる色に染まる珍しい紅葉で、自然が作り出す奇跡のような美しさを感じられます。
秋の散策で出会うこれらの景観は、渓谷を訪れる楽しみの一つとなっています。
対岸に佇む「廻り岩」の壮大な歴史
渓谷を歩くと対岸に現れる巨大な「廻り岩」は、小田深山の見どころの一つです。この岩は、長い年月をかけて洪水によって回転し、今の位置に落ち着いたと伝えられています。
その壮大な歴史を感じさせる存在感は、渓谷の自然が持つ力強さを物語っています。紅葉の季節には鮮やかな木々を背景にその姿を望むことができ、岩と彩り豊かな景色が調和したダイナミックな風景を楽しめます。自然の営みを目の当たりにできる印象的なスポットです。
紅葉と一緒に楽しむ過ごし方
川のせせらぎと野鳥の声に癒される散策
小田深山渓谷を歩けば、澄んだ空気の中で清らかな川のせせらぎが響き、そこに野鳥のさえずりが加わります。紅葉で彩られた風景と調和する音の世界は、心を静めてくれる特別な体験です。
穏やかな黒川の流れは「女性的」ともいわれ、そのやさしい音色が訪れる人々を癒やします。視覚だけでなく聴覚からも自然を感じられる散策は、都会では味わえない贅沢な時間を提供してくれるでしょう。
自然の中で楽しむキャンプやハイキング
小田深山渓谷は、国有林の広大な自然に包まれており、キャンプやハイキングを楽しむのにも最適な場所です。秋には木々が赤や黄色に染まり、自然と一体になったような時間を過ごせます。
渓谷の遊歩道を歩きながら紅葉を間近で楽しんだり、川沿いで澄んだ空気を吸い込んだりすれば、日常の喧騒を忘れてリフレッシュできます。豊かな自然がもたらす癒しを存分に体感できるアウトドア体験がここにあります。
秋の山歩きイベントで感じる季節の魅力
秋の小田深山渓谷では、紅葉の美しさを存分に楽しめる山歩きのイベントも行われます。標高差のある渓谷を歩くことで、場所によって色づきの異なる木々や広葉樹林の変化を堪能できるのが魅力です。
山の中では涼しさを感じながら、鮮やかな紅葉と澄んだ空気に包まれ、秋ならではの心地よさを味わえます。自然のダイナミックな景観を体感しつつ、季節の魅力を全身で楽しめる特別な時間となるでしょう。
小田深山渓谷の紅葉のSNS情報
かなりの山奥
行き違い困難
紅葉スポット
まとめ
小田深山渓谷は、四国でも屈指の紅葉スポットとして多くの人々に親しまれています。例年10月下旬から11月上旬にかけて見頃を迎え、赤や黄色に染まる広葉樹林が渓谷を鮮やかに彩ります。
全長1.5kmの遊歩道では巨木や川の流れを間近に感じながら散策でき、「深山七不思議」や「廻り岩」などの見どころも楽しめます。
澄んだ空気と川のせせらぎに包まれた自然の中で、散策やキャンプ、山歩きイベントなど、心身を癒やすひとときを過ごせるのが魅力です。秋ならではの絶景と体験が待つ渓谷で、特別な時間を堪能してみてはいかがでしょうか。