松山市には見た目も味も楽しめるおしゃれなパフェを提供しているお店がたくさんあります。
本記事では、松山市で人気のパフェが食べられるお店を厳選してご紹介します。
フルーツたっぷりの贅沢パフェや、見た目も華やかな映えるスイーツ、地元で長年愛される隠れた名店まで、それぞれのお店の魅力をギュッと詰め込みました。
観光の合間にほっと一息つくもよし、友達とシェアして楽しむもよし、デートで立ち寄るもよし。
甘いもの好きのあなたにぴったりなお気に入りのお店が見つかるはずですので、ぜひ最後までチェックして、松山市のパフェを楽しんでみてください!
松山市で最高のパフェが味わえる人気店 8選
店舗名 | 特徴 | 価格帯 | 空間・設備 |
---|---|---|---|
フルーツパーラー みしま | 旬のフルーツを使った パフェが楽しめる | 1,000円〜 | リラックスできる空間 駐車場: なし |
こぐまのカフェ | インスタ映え間違えない 可愛い店内やパフェ | 1,000円〜 | 白と水色基調の空間 駐車場: なし |
白鷺珈琲 | 道後の歴史を感じられる喫茶店 | 1,000円〜 | 道後の歴史を感じる空間 駐車場: 提携駐車場あり |
食堂カフェ ステクル | 八百屋併設のカフェで新鮮なフルーツが味わえる | 1,000円〜 | 明るく開放的な空間 駐車場: なし |
カフェ プティパレ | 落ち着いた店内でゆったりと過ごせる | 2,000円〜 | 優雅で落ち着いた雰囲気 駐車場: あり |
Cafe Flare | 自家製パフェはボリューム満点で華やか | 1,000円〜 | アパルトマン風の空間 駐車場: なし |
カフェレストアムール | ボリューム満点の洋食が人気で、デザートも充実 | 1,000円〜 | レトロな雰囲気 駐車場: なし |
Cafe me | ランチセットで美味しいデザートが頂ける | 1,000円〜 | アンティーク調の空間 駐車場: なし |
フルーツパーラー みしま





「フルーツパーラー みしま」は、老舗果物店が運営するフルーツ専門のカフェです。
創業90年以上の歴史を持ち、平成10年にリニューアルしてカフェを併設しました。店内は明るく開放的で、旬のフルーツを使用した美しいパフェが人気です。特に季節ごとに変わるパフェは、見た目の華やかさと新鮮な味わいが楽しめ、地元民や観光客に愛されています。
- 旬のフルーツをたっぷり使用した美しいパフェが楽しめる
- 老舗果物店ならではの品質の高いフルーツを使用
店舗情報
店舗名 | フルーツパーラー みしま |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市大街道2丁目5-5 最寄り駅:「大街道駅」から徒歩 約1分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 10:00~18:00(L.O. 17:30) 定休日: 水曜 |
連絡先 | 電話番号: 089-921-8598 |
座席情報 | 総席数: 40席 個室: なし 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
メニュー情報 | – いちごパフェ – 紅まどんなパフェ – 富士柿のパフェ – フルーツパフェ – ミニ・ヨーグルトパフェ |
雰囲気・設備 | 雰囲気: 明るく開放的でリラックスできる空間 駐車場: なし |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/fruits.parlor.mishima/ 公式サイト: http://f-mishima.com/index.html |
- 新鮮でジューシーなフルーツをふんだんに使用したパフェが絶品
- 甘さ控えめのクリームとフルーツのバランスが良く、最後まで飽きずに楽しめる
- 季節ごとに違うフルーツを使ったパフェが登場するため、リピーターが多い
こぐまのカフェ





大街道内にある「こぐまのカフェ」は、くまのアイスがトッピングされた可愛らしいパフェやスイーツが人気のお店です。店内は白と水色を基調としたおしゃれなデザインで、くまのぬいぐるみが飾られており、インスタ映えする空間が広がっています。アイスやスイーツには新鮮な旬のフルーツが使われ、どれも美味しく頂けます。
- くまのアイスがトッピングされた可愛らしいスイーツが豊富
- くまのぬいぐるみが飾られていて店内が可愛い
店舗情報
店舗名 | こぐまのカフェ |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市大街道1丁目5-6 最寄り駅:「大街道駅」から徒歩 約7分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 11:00~19:00 定休日: なし |
連絡先 | 電話番号: 不明 |
座席情報 | 総席数: 個室: なし 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
メニュー情報 | – お芋ンブランパフェ – 苺のスペシャルパフェ – マスカットたっぷりソフトパフェ – 芋ンブラン – スイートポテト |
雰囲気・設備 | 雰囲気: 白と水色を基調としたおしゃれな空間 駐車場: なし |
SNS情報 | Instagram: @kogumanocafe 公式サイト: なし |
- 可愛らしいくまのアイスが乗ったスイーツが魅力的
- 白と水色を基調にした店内が可愛い
- 旬のフルーツを使ったパフェやケーキが美味しく、甘さがちょうど良い
白鷺珈琲





白鷺珈琲は、松山市道後湯之町にあるおしゃれ喫茶店です。
店内には、黒木仁史さんが手掛けた白鷺と夏目漱石の「坊っちゃん」に登場するマドンナの壁画があり、道後の歴史と文化を感じさせる落ち着いた雰囲気が魅力です。季節ごとに具材が変わる季節のパフェを、レトロな道後温泉駅舎を眺めながら頂くことができます。
- 季節の果物を使用したパフェやデザートが食べられる
- 道後温泉駅を眺めながら、レトロな景色とともにくつろげる
店舗情報
店舗名 | 白鷺珈琲(しらさぎコーヒー) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市道後湯之町12-1 ローソン2階 最寄り駅:「道後温泉駅」目の前 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 9:00~18:00(L.O. 17:30) 定休日: なし |
連絡先 | 電話番号: 090-9550-1388 |
座席情報 | 総席数: 不明 個室: なし 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
メニュー情報 | – しらさぎパフェ – 季節のババロア – クラシックプリンアラモード – ハイカラプレート – 挽きたて白鷺珈琲 |
雰囲気・設備 | 雰囲気: 道後の歴史を感じる落ち着いた空間 駐車場: 提携駐車場あり(湯の町パーク、第一開発坊っちゃんパーク、三井のリパーク道後温泉駅前、三井のリパーク道後温泉駅前第2) |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/shirasagicoffee/ 公式サイト: https://shirasagicoffee.com/ |
- 窓際の席からは、道後温泉駅や坊っちゃん列車を眺めることができる
- 季節ごとに具材が変わるパフェが美味しく、見た目も映える
- 店内は道後の歴史を感じる空間でおしゃれ
食堂カフェ ステクル





「食堂カフェ ステクル」は、松山市柳井町にある八百屋が併設されたカフェです。
地元産の新鮮な野菜や果物をふんだんに使用した料理やスイーツが楽しめます。特に、サラダバー付きのランチや旬のフルーツを使ったパフェが人気です。店内は自然光が差し込む明るい雰囲気で、テーブル席や座敷席があり、ゆったりとくつろげます。また、店頭の八百屋では、カフェで使用している野菜や果物を購入することも可能です。
- 新鮮な旬の果物を贅沢に使用したパフェが絶品
- 地元産野菜を使ったサラダバー付きランチが魅力
店舗情報
店舗名 | 食堂カフェ ステクル |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市柳井町1丁目11-1 ステクルビル1F 最寄り駅:「石手川公園駅」から徒歩 約5分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 11:00~18:00(L.O. 17:00) 定休日: なし |
連絡先 | 電話番号: 089-932-8893 |
座席情報 | 総席数: 28席 個室: なし 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
メニュー情報 | – 季節のフルーツパフェ – いちごパフェ – キャラメルオレンジカフェ – 柑橘パフェ – 抹茶パフェ |
雰囲気・設備 | 雰囲気: 明るく開放的な空間 駐車場: なし |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/steadycrew1208/ 公式サイト: https://www.steadycrew1208.com/lunch.html |
- 季節ごとのフルーツパフェは見た目も華やかで、味も絶品
- 併設の八百屋で新鮮な野菜や果物を購入できる
- サラダバー付きのランチは新鮮な野菜が豊富で、栄養バランスが良い
カフェ プティパレ





カフェ プティパレは、松山市久万ノ台にある大人の優雅な雰囲気が魅力のカフェです。
店内は落ち着いた空間でゆったりとした時間を過ごせます。ボリュームたっぷりなパフェや、贅沢なトッピングが魅力のワッフルなど、多彩なスイーツを提供しています。価格は少しお高めではありますが、特別なひとときを過ごすことができます。
- パフェやワッフルは、一人では食べきれないほどのボリューム
- 落ち着いた店内で、優雅な時間を過ごせる
店舗情報
店舗名 | カフェ プティパレ |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市久万ノ台222-3 最寄り駅:「衣山駅」から徒歩 約14分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 13:00~18:00 定休日: 平日 |
連絡先 | 電話番号: 089-926-5757 |
座席情報 | 総席数: 37席 個室: なし 喫煙/禁煙: 喫煙可能 |
メニュー情報 | – プティ・パレ・パルフェ – ブラッドオレンジゼリーのパフェ – カフェ・ヴァレンタイン – ティーシフォンパフェ – プレーンシフォンパフェ |
雰囲気・設備 | 雰囲気: 優雅で落ち着いた雰囲気 駐車場: あり |
SNS情報 | 情報なし |
- 店内は大人の優雅な雰囲気で落ち着く
- 贅沢な盛り付けのパフェやワッフルは一人では食べきれないほどのボリューム
- 清潔な店内と素晴らしいサービスでおもてなし精神を感じられる
Cafe Flare





「Cafe Flare(カフェ フレア)」は、松山市大街道に位置する大人の隠れ家的カフェです。
フランスのアパルトマンを思わせるパリスブルーの壁とアンティーク雑貨が調和したシャビーシックな店内で、ゆったりとした時間を過ごせます。洋食を中心としたメニューや手作りのケーキ、特に自家製パフェは、ボリューム満点で見た目が華やかと評判です。
- アパルトマン風の店内で、アンティーク雑貨が飾られたおしゃれな空間
- 自家製パフェは、ボリューム満点で味も見た目も評判が良い
店舗情報
店舗名 | Cafe Flare(カフェ フレア) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市大街道3-3-1 ワタナベビル2F 最寄り駅:「大街道駅」から徒歩 約2分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 水〜土曜: 11:30〜22:00(L.O.21:00) 日曜: 11:30〜21:00(L.O.20:00) 月曜: 11:30〜19:00(L.O.18:00) 定休日: 火曜(祝日の場合は翌日、年末年始休み) |
連絡先 | 電話番号: 089-998-3310 |
座席情報 | 総席数: 不明 個室: なし 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
メニュー情報 | – ラズベリーとクレームシャンティのパフェ – オレンジとバナナのショコラパフェ – パイとアーモンドのキャラメルパフェ – ハンバーグonカントリーライス – 日替わりランチ |
雰囲気・設備 | 雰囲気: アパルトマン風のおしゃれな空間 駐車場: なし |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/cafe_flare/ 公式サイト: https://www.cafe-flare.com/ |
- スタッフの対応が丁寧で、居心地の良い空間が提供されている
- 14時以降に提供されるパフェは、ボリューム満点で見た目も華やか
- デザートだけでなく、洋食メニューが豊富で美味しいと評判
カフェレストアムール





松山市花園町にある「カフェレストアムール」は、レトロな雰囲気が漂う洋食レストランです。
昔ながらの洋食を提供するお店で、特にボリューム満点なプレートランチが人気です。店内は落ち着いたレトロな雰囲気で、ゆっくりと食事を楽しむことができます。パフェやホットケーキなどのデザートも充実しており、食後に甘いものを楽しむのもおすすめです。
- レトロな店内の雰囲気で、リラックスした時間を過ごせる
- ボリューム満点の洋食が魅力で、デザートも充実している
店舗情報
店舗名 | カフェレストアムール |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市花園町6-1 最寄り駅:「南堀端駅」から徒歩 約1分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 11:00〜22:00 定休日: 日曜 |
連絡先 | 電話番号: 089-932-3459 |
座席情報 | 総席数: 47席 個室: なし 喫煙/禁煙: 喫煙可能 |
メニュー情報 | – ストロベリーパフェ – チョコレートパフェ – ホットケーキ – アムールハンバーグ – チキンカツカレー |
雰囲気・設備 | 雰囲気: 落ち着いたレトロな雰囲気 駐車場: なし |
SNS情報 | 情報なし |
- 昔ながらのレトロな雰囲気で、落ち着いて食事ができる
- クリームたっぷりのチョコレートパフェが絶品
- ボリューム満点の洋食ランチが美味しい
Cafe me





「Cafe me(カフェミー)」は、愛媛県松山市千舟町に位置するおしゃれなカフェです。
アンティーク調のインテリアが特徴的な店内では、手作りのランチが楽しめます。特に、見た目も味もこだわったデザートは、SNS映えすると評判です。「満席になることが多いため予約をしていくのがおすすめ」という口コミが多いです。
- 手作りのランチやスイーツがどれも美味しい
- アンティーク調のインテリアで落ち着ける空間
店舗情報
店舗名 | Cafe me(カフェミー) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市千舟町3丁目1-6 SAPASAビル1階 最寄り駅: 松山市駅から徒歩約10分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 12:00~17:00(L.O. 16:30) 定休日: 不定休(Instagramで告知) |
連絡先 | 電話番号: 090-3809-3367 |
座席情報 | 総席数: 不明 個室: なし 喫煙/禁煙: 不明 |
メニュー情報 | – いちごパフェ – いちごのロールケーキ – アップルパイ – 今週のごはん – クリームドリア |
雰囲気・設備 | 雰囲気: アンティーク調でおしゃれな空間 駐車場: なし |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/cafe_me1225/ |
- 料理やスイーツの見た目が可愛く、SNS映えすると評判
- 手作りのメニューが美味しく、リピーターが多い
- 店内のアンティークな雰囲気が落ち着けると好評
パフェに関するよくある質問
フランスのパルフェとは?
フランスの「パルフェ(parfait)」は、歴史あるデザートの一つです。
16世紀、カトリーヌ・ド・メディチによってフランスにもたらされた冷たい菓子が、その後の17〜18世紀に宮廷の貴婦人たちの間で人気を博しました。時を経て、宮廷料理人によって卵黄や生クリームを使った新たなレシピが考案され、よりなめらかで上品な味わいへと進化しました。
冷たくクリーミーで口溶けの良いパルフェは、今もなお 多くの人々に愛され続けています。
パフェとパルフェの違いとは?
「パフェ」と「パルフェ」は、どちらもデザートとして親しまれていますが、その違いに明確な定義はありません。
一般的には、アイスクリームを主体とし、果物やソース、ホイップクリームを組み合わせたものが「パルフェ」と呼ばれ、一方で、カットフルーツやゼリー、シロップを層状に重ね、さらにアイスクリームやホイップクリームをトッピングしたものが「パフェ」とされることが多いようです。
しかし、実際にはお店ごとに呼び方が異なり、その境界は曖昧なものになっています。
パフェの語源はパーフェクトと同じ?
パフェという名前は、フランス語の「parfait」に由来しており、「完璧な」「完全な」という意味を持っています。
英語の「perfect」と同じ語源を持つことからも、このデザートがいかに完成度の高いものであるかが感じられます。異なる素材が巧みに組み合わさり、見た目の美しさと味のバランスが取れたパフェは、その名の通り理想的なスイーツと言えるでしょう。
まさに、食べる人を満足させるために作られた、究極のデザートなのです。
パフェの日はいつ?
毎年6月28日は「パフェの日」とされています。
この日は、1950年6月28日にプロ野球界で歴史的な出来事が起こったことに由来しています。
読売ジャイアンツの藤本英雄投手が、日本プロ野球史上初となるパーフェクトゲームを達成しました。
「パフェ」という言葉は、「完璧な」という意味を持つことから、この快挙にちなんで6月28日が「パフェの日」として制定されました。スポーツとデザートが結びついた、ユニークな記念日です。
まとめ
今回は、松山市で最高のパフェが味わえる人気店を紹介してきました。
松山市には、魅力的なパフェが楽しめるお店が数多く揃っています。
昔ながらの洋食店で味わう懐かしいパフェや、厳選された素材をふんだんに使用したパフェ、SNS映えするビジュアルにこだわった華やかなパフェなど、それぞれ異なる楽しみ方ができるのが魅力で、お店ごとの個性が光ります。
甘いものが好きな方はもちろん、特別な日のご褒美や、大切な人とのカフェタイムにもぴったり。
松山市ならではの素敵なパフェを提供するお店を見つけて、心とお腹を満たすひとときを過ごしてみてください!