サクサクの衣に包まれたジューシーな豚肉、口に広がる旨味。
松山市には、そんな絶品のとんかつを味わえる人気店がたくさんあります。この記事では、松山市で口コミ高評価の人気店を厳選してご紹介していきます!
ボリュームたっぷりのとんかつ定食が楽しめるお店や、こだわりの銘柄豚を使用した専門店、リーズナブルでコスパ抜群の穴場店まで、シーンに合わせた選択肢をいくつかピックアップしました。
「松山市で美味しいとんかつを食べたい!」と思っているあなたにピッタリのお店がきっと見つかるはずですので、ぜひ最後まで読んでみてください!
松山市のとんかつで口コミ高評価の人気店 8選
店舗名 | 特徴 | 価格帯 | 空間・設備 |
---|---|---|---|
豚かつ専門 とんとん | 愛媛県産「伊予いも豚」を使用したとんかつ | 1,000円〜 | シックで落ち着いた空間 駐車場なし |
かつ花 朝生田店 | 柔らかい豚肉を使用したこだわりのとんかつ | 1,000円〜 | 落ち着いた雰囲気 駐車場あり |
どんと フジグラン松山店 | ショッピングモール内で気軽に立ち寄れる | 1,000円〜 | 家族連れに最適な空間 駐車場あり |
かつれつ亭 湊町店 | 老舗の味を楽しめる伝統のとんかつ | 1,000円〜 | 老舗で落ち着いた雰囲気 駐車場なし |
とんかつ 活よし | ボリューム満点のカツと豊富なメニュー | 1,000円〜 | カジュアルな雰囲気 駐車場なし |
矢乃矢 | 特製の甘口・辛口ソースが決め手のとんかつ | 1,000円〜 | 懐かしい雰囲気 駐車場あり |
とんかつ川島五郎 | 銘柄豚「岩中豚」を使用した上質なとんかつ | 1,000円〜 | 落ち着いた空間 駐車場あり |
向日葵亭 | ジューシーで肉厚なとんかつやトンテキが人気 | 1,000円〜 | カジュアルな雰囲気 駐車場あり |
豚かつ専門 とんとん





「豚かつ専門 とんとん」は、松山市大街道にあるこだわりのとんかつ専門店です。
愛媛県産「伊予いも豚」を使用し、サクサクの衣とジューシーな肉の旨みが楽しめると好評。リブロースやひれかつ、特製ロースかつなど、部位ごとに異なる味わいを堪能できます。店内はシックで落ち着いた雰囲気で、カウンター席もあり、一人でも気軽に訪れやすいお店です。
- 愛媛県産「伊予いも豚」を使用した絶品とんかつ
- 大街道駅から徒歩1分!観光や買い物帰りに立ち寄りやすい
店舗情報
店舗名 | 豚かつ専門 とんとん |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市大街道3丁目1-1 いよてつ会館 1F 最寄り駅:「大街道駅」から徒歩1分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: ランチ 11:00~15:00(L.O. 14:30) ディナー 17:00~21:30(L.O. 21:00) 定休日: 年中無休(12/31・1/1は休業) |
連絡先 | 電話番号: 089-931-4700 |
座席情報 | 総席数: 43席 個室: なし 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
メニュー情報 | – 伊予いも豚リブロースかつ膳 – 柔らかひれかつ膳 – ロースかつ鍋膳 – ロースかつ膳 – とんとんにぎわい膳 |
雰囲気・設備 | 雰囲気: シックで落ち着いた空間 駐車場: なし |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/kadoya_tonton/ 公式サイト: https://www.kadoya-taimeshi.com/kadoyamanage/shoplist/tonkatsusenmontonton/ |
- 肉質が柔らかく、衣はサクサクで軽い仕上がり
- キャベツやご飯のおかわり自由でボリューム満点
- 甘口と辛口のとんかつソースがあり、自分好みに味わえる
かつ花 朝生田店





松山市朝生田町にある「かつ花 朝生田店」は、ボリューム満点のとんかつが楽しめる人気の定食屋です。
ジューシーなとんかつやバラエティ豊かなセットメニューが評判です。店内は広々としており、家族連れや友人同士で気軽に楽しめます。駐車場が広いため、車でのアクセスも便利です。
- サクサクの衣とジューシーなお肉が絶品のとんかつ
- 駐車場完備で、雨の日でも気軽に訪れることができる
店舗情報
店舗名 | かつ花 朝生田店 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市朝生田町3丁目3-32 最寄り駅:「いよ立花駅」から徒歩16分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 11:00〜22:00(L.O. 21:30) 定休日: 無休 |
連絡先 | 電話番号: 089-932-5887 |
座席情報 | 総席数: 90席 個室: なし 喫煙/禁煙: 不明 |
メニュー情報 | – 特選ロースかつ定食 – 厚切りロースかつ定食 – 特選ひれかつ定食 – とんかつランチ – かつ丼ランチ |
雰囲気・設備 | 雰囲気: 落ち着いた雰囲気 駐車場: あり |
SNS情報 | 公式サイト: http://rosehouse1978.com/katsuhana.html |
- とんかつの衣はサクサクでジューシーなお肉が楽しめる
- キャベツやご飯がおかわり自由で、食後のドリンクサービスも嬉しい
- サイドメニューやセットメニューの種類が豊富で、飽きずに何度でも訪れたくなる
どんと フジグラン松山店





「どんと フジグラン松山店」は、フジグラン松山内に位置する和食レストランです。
お得なランチや定食を楽しめるお店で、特に「びっくりロースカツ定食」や「やわらかロースかつ定食」が人気です。店内は広々としており、家族連れやグループでの利用にもぴったりです。毎月10日と22日には、特別価格で定食が楽しめる「どんとの日」が開催されています。
- ご飯とキャベツのおかわり自由で、ボリューム満点ながらもお得感あり
- 揚げ物店ならではの、サクサクの衣とジューシーなとんかつが絶品
店舗情報
店舗名 | どんと フジグラン松山店 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市宮西1-2-1 フジグラン松山内 最寄り駅:「宮田町駅」から徒歩3分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 11:00~21:00(L.O. 20:30) 定休日: 無休 |
連絡先 | 電話番号: 050-5486-6859 |
座席情報 | 総席数: 140席 個室: あり 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
メニュー情報 | – ロースかつ定食 – びっくりロースかつ定食 – 鬼おろしロースかつ定食 – ひれかつ定食 – ひれロースかつ定食 |
雰囲気・設備 | 雰囲気: 家族連れやグループでの食事に最適 駐車場: あり(フジグラン松山) |
SNS情報 | 公式サイト: https://s426000.gorp.jp/ |
- とんかつはサクサクの衣とジューシーな肉で、特にロースカツが絶品
- ひとりでもカウンター席でゆっくり食事ができる快適な環境
- ご飯とキャベツのおかわりが自由で、セルフサービスで好きな量を取ることができ
かつれつ亭 湊町店





「かつれつ亭 湊町店」は、松山市湊町にある老舗のとんかつ専門店です。
鹿児島県産の豚肉を使用し、ジューシーでサクサクのとんかつが楽しめます。店内は清潔感があり、気軽に立ち寄れるアットホームな雰囲気です。ひれかつ定食やロースかつ定食が特に人気で、どのメニューもボリューム満点。リーズナブルな価格で、安定した美味しさを提供しています。
- 鹿児島県産の良質な豚肉を使用したとんかつが絶品
- サクサクの衣とジューシーな肉質がたまらない
店舗情報
店舗名 | かつれつ亭 湊町店 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市湊町4丁目13-10 最寄り駅:「松山市駅」から徒歩8分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 11:00〜20:00 定休日: 無休(元旦を除く) |
連絡先 | 電話番号: 089-921-9091 |
座席情報 | 総席数: 不明 個室: なし 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
メニュー情報 | – 国産牛ひれかつ定食 – 黒豚ロースかつ定食 – 黒豚特選ひれかつ定食 – 黒豚特選ロースかつ定食 – かつ丼 |
雰囲気・設備 | 雰囲気: 老舗で落ち着いた雰囲気 駐車場: なし |
SNS情報 | 情報なし |
- 鹿児島産の豚肉を使ったとんかつが美味しく、安定した品質が人気
- 店内はこぢんまりとしているが、清潔で居心地が良い
- ひれかつやロースかつ定食が特におすすめ
とんかつ 活よし





「とんかつ 活よし」は、松山市駅地下のまつちかタウン内に位置する、愛媛県産の「媛ポーク」を使用したお店です。ジューシーでサクサクなとんかつが自慢で、定食には山いもとろろが付いており、栄養バランスも抜群です。とんかつだけでなく、カツ丼やひれかつカレーなどのメニューも充実しており、特にカツ丼は人気メニューとなっています。
- 自家製ソースが絶品!味噌カツ丼やソースカツ丼のカツにぴったり
- 定食には山いもとろろがセットになっており、栄養バランスが良い
店舗情報
店舗名 | とんかつ 活よし |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市湊町5-1-1 まつちかタウン内 最寄り駅: 「松山市駅駅」から徒歩2分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 11:00〜20:30 定休日: 不明 |
連絡先 | 電話番号: 089-945-9570 |
座席情報 | 総席数: 不明 個室: なし 喫煙/禁煙: 禁煙 |
メニュー情報 | – かつ丼 – ソースかつ丼 – とんかつ定食 – 味噌とんかつ定食 – ひれかつカレー |
雰囲気・設備 | 雰囲気: カジュアルな雰囲気 駐車場: なし |
SNS情報 | 公式サイト: http://matsuchika-town.com/shop/?mode=shop_detail&shop_id=5 |
- ご飯の1杯目が無料でおかわりできるサービスが嬉しい
- とんかつは揚げ方が絶妙で、カリッとした外側とジューシーな内側が堪能できる
- ソースかつ定食やカツ丼が人気
矢乃矢





「矢乃矢」は、1985年創業の老舗とんかつ店です。
サクサクの衣と柔らかな肉質が特徴のとんかつを提供し、特製の甘口・辛口ソースが味の決め手となっています。店内はカウンター席・座敷・テーブル席があり、アットホームな雰囲気です。家族連れや一人でも気軽に訪れることができます。
- サクサクの衣と柔らかな肉質のとんかつが魅力
- 特製の甘口・辛口ソースがとんかつの美味しさを引き立てる
店舗情報
店舗名 | 矢乃矢 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市清住2丁目1040-3 最寄り駅:「山西駅」から徒歩9分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 11:00〜14:00 / 17:00〜20:30 定休日: 月曜 / 火曜 / 水曜 |
連絡先 | 電話番号: 089-953-0808 |
座席情報 | 総席数: 不明 個室: なし 喫煙/禁煙: 喫煙可 |
メニュー情報 | – ロースカツ定食 – へれカツとエビフライ定食 – 一口カツ定食 – かつとじ定食 – へれカツ丼 |
雰囲気・設備 | 雰囲気: 昔ながらの懐かしい雰囲気 駐車場: あり |
SNS情報 | 情報なし |
- アットホームな雰囲気で、家族連れや一人でも気軽に訪れることができる
- 昔ながらの懐かしい雰囲気で食事を楽しめる
- へれカツ定食はお肉をガッツリと味わえる
とんかつ川島五郎





「とんかつ川島五郎」は、松山市樽味にあるとんかつ専門店です。
2023年12月にオープンし、銘柄豚「岩中豚」を使用した上質なとんかつが味わえます。豚肉の旨みを引き立てるサクサクの衣と、こだわりの揚げ加減が魅力。落ち着いた雰囲気の店内で、食事を楽しめます。ご飯とキャベツはおかわり自由で、手作りのドレッシングも好評です。
- 銘柄豚「岩中豚」を使用したこだわりのとんかつ
- ご飯・キャベツのおかわりが自由でボリューム満点
店舗情報
店舗名 | とんかつ川島五郎 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市樽味4-14-11 最寄り駅: 「勝山町駅」から車6分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: ランチ 11:00~14:00 ディナー 18:00〜20:30 定休日: 水曜 |
連絡先 | 電話番号: 089-907-1757 |
座席情報 | 総席数: 27席 個室: なし 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
メニュー情報 | – 岩中豚ロースかつランチ – 岩中豚ロースかつ丼ランチ – 岩中豚特上ロースかつセット – 岩中豚ヒレかつランチ – 岩中豚ヒレかつ丼ランチ |
雰囲気・設備 | 雰囲気: 落ち着いた空間 駐車場: あり |
SNS情報 | LINE: https://page.line.me/603rsnnu?oat__id=3802594&openQrModal=true |
- とんかつの衣がサクサクで、肉質が非常に柔らかい
- 店内は高級感があり、落ち着いた雰囲気で食事が楽しめる
- ご飯とキャベツがおかわり自由で、コスパが良い
向日葵亭





「向日葵亭」は、松山市道後樋又にあるトンテキととんかつの専門店です。
愛媛大学や松山大学の近くに位置し、学生や地元の方々に親しまれています。特に、ジューシーで肉厚なトンテキや、サクサクの衣が特徴のとんかつが人気です。ご飯と味噌汁のおかわりが可能で、ボリュームたっぷりの食事を楽しめます。店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気の中で食事ができるのも魅力です。
- ご飯と味噌汁のおかわりが可能で、お腹いっぱい食べられる。
- とんかつやトンテキは、肉厚ジューシーな食感がたまらない一品
店舗情報
店舗名 | 向日葵亭(ひまわりてい) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市道後樋又9-19 第2森ビル 最寄り駅:「赤十字病院前駅」から徒歩9分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: ランチ 11:30~14:30 ディナー 18:30~20:00 定休日: 日曜 |
連絡先 | 電話番号: 089-995-8672 |
座席情報 | 総席数: 35席 個室: なし 喫煙/禁煙: 喫煙可 |
メニュー情報 | – とんかつ定食 – チーズとんかつ定食 – ピリ辛とんかつ定食 – 松山トンテキシングル – トンテキ定食 |
雰囲気・設備 | 雰囲気: カジュアルな雰囲気 駐車場: あり |
SNS情報 | 公式サイト: https://himawaritei.wixsite.com/himawaritei |
- とんかつはサクサクの衣が特徴で、甘めのタレと相性抜群
- ご飯と味噌汁がおかわり自由で、コスパが良い
- トンテキは厚みがあり、ジューシーで食べ応え抜群
とんかつに関するよくある質問
トンカツとカツの違いは何?
トンカツとは、日本で親しまれている揚げ物料理の一つで、「トン」は豚肉を指します。小麦粉、卵、パン粉をまぶして揚げるのが特徴で、サクサクの衣とジューシーな肉の食感が楽しめます。
「カツ」は、フランス料理のコートレットをルーツとする料理で、肉を揚げる調理法全般を指すこともあります。
一般的に厚切りの豚ロースが使用されますが、薄切りの肉を重ねて巻き、揚げるスタイルもあります。これにより、食感の違いやバリエーションを楽しめるのも魅力です。
とんかつのヒレとロースの違いとは?
「ヒレ」は、豚の腰部分に位置するヒレ肉(フィレ)を使用します。この部位は脂肪が少なく、きめ細かい肉質が特徴で、柔らかく上品な味わいが魅力です。脂身が少ないため、カロリーを気にする方や、あっさりとした味を好む方におすすめです。
一方、「ロース」は、背中から腰にかけてのロース肉を使用します。この部位は適度な脂肪があり、ジューシーでコクのある味わいが特徴です。脂身と赤身のバランスが良く、食べ応えがあるため、濃厚な味を楽しみたい方に適しています。
ヘルシーで柔らかな食感を求めるなら「ヒレ」、ジューシーでコクのある味わいを楽しみたいなら「ロース」と、好みに合わせて選ぶことができます。
とんかつにキャベツが添えられるのはなぜ?
とんかつの定食に欠かせないキャベツですが、単なる彩りではなく、実は健康面でも重要な役割を果たしています。
キャベツには「ビタミンU(キャベジン)」と呼ばれる成分が含まれており、胃の粘膜を保護し、揚げ物による胃もたれを和らげる効果があるとされています。また、消化を助ける働きや、脂肪の代謝を促進する効果も期待できるため、揚げ物と一緒に摂ることで体への負担を軽減することができます。
これらのことから、とんかつにはキャベツが定番の付け合わせとして親しまれています。
とんかつの付け合わせ 昔は何だった?
とんかつの付け合わせといえば千切りキャベツが定番ですが、誕生当初は異なるスタイルでした。
明治時代後半に東京・銀座の洋食店「煉瓦亭」で考案されたポークカツレツは、現在のとんかつの原型とされます。その際に添えられていたのは、キャベツではなく温野菜が中心でした。例えば、ベークドポテトやフライドポテト、柔らかく煮込んだニンジン、茹でたキャベツなどが一般的だったといわれています。
まとめ
今回は、松山市のとんかつで口コミ高評価の人気店を紹介してきました。
松山市には、美味しいとんかつを楽しめる人気店が数多く揃っています。
肉厚ジューシーでサクサクの衣が魅力のとんかつ、おかわり自由でボリュームたっぷりの定食など、それぞれのお店にこだわりがあります。どのお店を選んでも、満足度の高いとんかつに出会えること間違いなしです。
ガッツリ満腹まで食べたい方は、ボリューム満点のとんかつ定食がぴったり。サクサクの衣と柔らかいお肉のバランスを楽しみたい方には、こだわりのとんかつを提供するお店がオススメです。さらに、落ち着いた空間でじっくり味わいたい方や、リーズナブルな価格でしっかり食べたい方にも、それぞれ最適なお店が見つかるはずです。
ぜひ本記事を参考に、松山市の美味しいとんかつを堪能してみてください!