今治市で雑貨屋を巡るなら、どこに行けば満足できるのか迷っていませんか?
アートや文化が息づく個性派ショップ、子どもと楽しめる温もりある空間、フランス直輸入のアンティーク雑貨が並ぶおしゃれなセレクトショップなど、今治ならではの世界観が詰まったお店が勢ぞろい。訪れるだけで気分が上がる、そんな特別な場所ばかりです。
この記事を読めば、あなたの「行ってみたい!」がきっと見つかります。ぜひ最後まで読み進めて、今治市の雑貨屋巡りをもっと楽しんでくださいね。
今治市でオススメの雑貨屋 6選
店舗名 | 特徴 | 空間・設備 |
---|---|---|
トライアングル | フランス直輸入のアンティーク雑貨と家具 | 作家アクセサリーや生活雑貨まで幅広いアイテム |
sotosu | 作家の器や古道具などの雑貨が豊富 | カフェでは販売している器を使用し、使用感を体験可能 |
うお駒 | 愛媛県ゆかりのアーティストによる雑貨やアクセサリーが豊富に揃う | 希少な古本や地元産の食品など、他では手に入らないアイテムが見つかる。 |
オンサ | 昭和レトロな器や家具などが揃うセンス抜群のセレクト | 靴を脱いで入る隠れ家のような空間でゆったり過ごせる |
Glass Studio Uka | マンツーマン指導で初心者でも安心して吹きガラス体験が可能 | 豊富な色と形から選べるカスタマイズ性の高い作品作り |
ウォルナットグローブ | 木のおもちゃと絵本のセレクトショップ | オムツ交換コーナーなど子連れに優しい設備を完備 |
トライアングル





TriAngle(トライアングル)は、今治市鐘場町にあるアンティークとセレクト雑貨の専門店です。フランスから直接買い付けたアンティーク食器や照明、国内外のセンスあふれるインテリア雑貨、アクセサリーまで幅広いアイテムが揃います。店内は、おしゃれで心躍る空間が広がり、見ているだけでも楽しめるのが魅力。日常使いからプレゼント探し、リフォーム素材まで、暮らしに彩りを添えてくれる雑貨が満載です。
- フランス直輸入のアンティーク雑貨や家具が手に入る
- 作家アクセサリーや生活雑貨まで幅広いセレクトアイテムが魅力
店舗情報
店舗名 | TriAngle(トライアングル) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県今治市鐘場町2丁目3−52 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 11:00〜17:00 定休日: 不定休(Instagramや公式サイトにて告知) |
連絡先 | 電話番号: 0898-22-3375 |
メニュー情報 | – アンティーク雑貨・家具 – リフォーム資材 – 洋服やアクセサリー – 焼き菓子・カヌレ(不定期入荷) |
雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: おしゃれで洗練された雑貨空間 |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/triangle0724/ |
公式サイト | https://triangle2011.com/ |
- プレゼント包装がセンス抜群で、贈り物探しにも最適
- 生活に溶け込むおしゃれな日用品が豊富に揃う
- 店内は見るだけでも楽しく、つい長居したくなる空間
- リフォームや引越しを機に訪れるリピーターも多い
sotosu





sotosu(ソトス)は、今治市大西町に位置する、器・雑貨とカフェが融合したセンスあふれるお店です。作家による器やカトラリー、古道具、日常に寄り添う雑貨を取り揃え、カフェではこれらの器を実際に使用して提供しています。徳島のアアルトコーヒーや静岡のteteriaの茶葉を使用したドリンクを楽しみながら、心地よい時間を過ごせる空間です。
- 作家の器や古道具など、センスあふれる雑貨が豊富
- カフェでは販売している器を使用し、実際の使用感を体験可能
店舗情報
店舗名 | sotosu(ソトス) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県今治市大西町新町575-6 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 火~土 12:00~17:00 / 金 12:00~15:00 定休日: 日・月 |
連絡先 | 電話番号: 0898-53-2802 |
座席情報 | カフェスペース: あり(席数不明) |
駐車場情報 | あり(台数不明) |
メニュー情報 | – アアルトコーヒーのコーヒー – teteriaの紅茶・ハーブティー – ASTIER de VILLATTE |
雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: 落ち着いた空間で、器や雑貨を楽しめる |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/sotosu_ |
公式サイト | https://sotosu.com/ |
- オンラインでの注文にも関わらず、発送が迅速で梱包も丁寧
- 送料の一部返金など、細やかな心遣いが感じられる対応
- センスの良い商品が揃っており、信頼できるショップとの評価
- 近隣にこのようなお店があることに驚きと喜びの声
うお駒





うお駒は、今治市の今治市常盤町に位置するユニークなセレクトショップです。元は魚屋だった店舗を活用し、現在は雑貨、書籍、CD、フードなど多彩なアイテムを取り揃えています。愛媛県ゆかりのアーティストや生産者の作品が並び、訪れるたびに新しい発見があります。店内には、ヴィンテージアクセサリーや地元産の食品、希少な古本などが所狭しと並び、大人の好奇心をくすぐる空間となっています。今治の文化やアートに触れたい方におすすめのスポットです。
- 愛媛県ゆかりのアーティストによる雑貨やアクセサリーが豊富に揃う。
- 希少な古本や地元産の食品など、他では手に入らないアイテムが見つかる。
店舗情報
店舗名 | うお駒(うおこま) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県今治市常盤町1丁目5-1 最寄り駅: JR今治駅から徒歩約10分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 12:00〜18:00 定休日: 月~金 |
連絡先 | 電話番号: 090-5146-4411 |
主な商品 | – 雑貨 – 古本 – CD |
店内の雰囲気・設備 | 雰囲気: レトロで温かみのある空間 |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/uocoma/ |
- 店内は雑貨や古本、アクセサリー、CDなどが豊富に揃い、大人の好奇心を刺激する空間。
- 愛媛県出身のアーティストによる作品が多数展示されており、地域文化を感じられる。
- 地元産の食品やオリジナルグッズなど、他では手に入らないアイテムが魅力。
- 訪れるたびに新しい発見があり、何度でも足を運びたくなるお店。
オンサ





オンサは、今治市大西町に佇む古道具とアンティーク雑貨の専門店です。民家を改装した隠れ家のような店舗では、昭和レトロな豆皿やガラス製品、古家具など、店主のセンスが光る一点モノが所狭しと並んでいます。靴を脱いで上がるスタイルで、自宅のような落ち着いた雰囲気が特徴。訪れるたびに違った発見があり、アンティーク好きにはたまらない空間です。お茶のサービスもあり、まるで友人宅に遊びに来たような温かさが魅力です。
- 昭和レトロな器や家具などが揃うセンス抜群のセレクト
- 靴を脱いで入る隠れ家のような空間でゆったり過ごせる
店舗情報
店舗名 | オンサ(onsa) |
---|---|
住所・連絡先 | 住所: 愛媛県今治市大西町大井浜26 電話番号:090-1613-9489 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 10:00〜17:00 定休日: 不定休(Instagramにて随時告知) |
メニュー情報 | – シーリングランプ – ラッシチェア – ホーロー蓋付き保存容器 |
雰囲気・設備 | 雰囲気: 民家を改装した隠れ家的空間、靴を脱いで入るスタイル 設備: アンティーク雑貨が所狭しと並ぶ |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/onsa_keizo/ |
- 店内はまるで宝探しのような空間で、希少なアイテムが豊富に揃っている
- 店主の温かなもてなしやお茶のサービスがあり、心温まる時間が過ごせる
- 季節ごとに商品が入れ替わり、訪れるたびに新しい発見がある
- デッドストックやアンティーク品がリーズナブルな価格で手に入る点が好評
Glass Studio Uka





Glass Studio Ukaは、今治市玉川町にある古民家を改装した吹きガラス工房です。自然豊かな環境の中で、6歳以上の方を対象に、コップや小鉢、一輪挿しなどの吹きガラス体験が可能です。体験はマンツーマンで行われ、色や形を自由に選べるため、初心者でも安心して参加できます。完成した作品は後日発送され、特別な思い出として残ります。
- マンツーマン指導で初心者でも安心して吹きガラス体験が可能
- 豊富な色と形から選べるカスタマイズ性の高い作品作り
店舗情報
店舗名 | Glass Studio Uka(グラススタジオ ウカ) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県今治市玉川町高野360 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 8:30~17:00 定休日: 不定休 |
連絡先 | 電話番号: 0898-55-4400(作業中等により電話対応できない場合あり) |
主なメニュー | – 吹きガラス体験(コップ、小鉢、一輪挿しなど) – 体験料: 4,000円~ |
雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: 古民家を改装した温かみのある空間 設備: 体験スペース、ギャラリー併設 |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/glass_studio_uka/ 公式サイト: https://uka-glass.studio.site/ |
- 吹きガラス体験は約30分で気軽に参加でき、熱気や作業の臨場感が魅力
- マンツーマンなので、初心者でも安心して作成可能
- 小学生から体験可能で、家族連れにも人気
- 作品は郵送対応で、完成を待つ楽しさも体験の一部となっている

ウォルナットグローブ





ウォルナットグローブは、今治市桜井にあるヨーロッパ製木製おもちゃや絵本のセレクトショップです。四国で数少ないキュボロ正規取扱店のひとつで、他にはない高品質なおもちゃが揃います。子どもたちが自由に遊べるような温かみのある空間が特徴で、実店舗では丁寧なアドバイスを受けながら商品を選べるのも魅力。プレゼント探しや親子の時間にぴったりの場所です。
- 実際に見て選べるヨーロッパ製の木のおもちゃと絵本のセレクトショップ
- 授乳スペースやオムツ交換コーナーなど子連れに優しい設備を完備
店舗情報
店舗名 | ウォルナットグローブ |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 愛媛県今治市桜井2丁目6-7 駐車場: 無料駐車場あり(4台) |
営業時間・定休日 | 営業時間: 11:30〜16:30 定休日: 月曜日・火曜日 |
連絡先 | 電話番号: 0898-35-1009 |
主なメニュー | – ヨーロッパ製木製おもちゃ(キュボロ、ザイフェン製品など) – 絵本(海外・国内の選書) – 雑貨(季節の飾りや輸入アイテムなど) |
設備・雰囲気 | 店内の雰囲気: 木の温もりを感じる落ち着いた空間 禁煙: 禁煙 子連れ対応: 授乳スペース・オムツ交換台・ミルク用のお湯提供(申し出必要) |
SNS情報・公式サイト | 公式サイト: https://www.rakuten.co.jp/omochanokuni-oz/ |
- 店主の丁寧な接客とアドバイスで、年齢に応じた最適なおもちゃが選べる
- デパートや量販店にはない高品質な知育玩具や絵本が揃っている
- 木製おもちゃや季節の雑貨を通じて、子どもの感性を育む空間が広がっている
- ネットで見た商品を実際に手に取れる貴重なショップとしてリピーターが多い
雑貨屋のよくある質問
雑貨店の役割とは何でしょうか?
雑貨店は、自分が「良い」と感じたアイテムをセレクトし、それに共感したお客様が「欲しい」と思って手に取ってくれる場所です。さらに、購入された商品は、自分自身で楽しむだけでなく、大切な人への贈り物として選ばれることもあります。
雑貨屋とはどのようなお店ですか?
雑貨屋とは、主に生活に役立つ小物や装飾品などを取り扱っているお店を指します。また、日常の中にある小さな喜びを見つけられる場所でもあります。たとえば、見た目に楽しいキッチン雑貨や洗練されたインテリア、気分が上がるようなアクセサリーなど、さまざまな商品が取り揃えられています。
まとめ
今治市には、それぞれに個性あふれる雑貨屋が点在しており、訪れるたびに新しい出会いや発見があります。アートや文化に触れられる空間、木のぬくもりを感じられる親子向けのショップ、海外アンティークに囲まれたセンスあふれる店内など、どのお店にも魅力的な世界観が広がっています。
大人の好奇心を刺激したい時、子どもと一緒に安心して遊べる空間を探している時、あるいは特別なギフトや暮らしに彩りを添えるアイテムを求めている時など、シーンや気分に応じて選べるのも今治の雑貨巡りの醍醐味です。
この記事を参考に、今治市であなただけのお気に入りの雑貨屋を見つけてみてください。