令和7年(2025年)8月15日(金)『八幡浜みなと花火大会』の開催が予定されています。(悪天候の場合:8月16日(土)に延期)
愛媛県八幡浜市で開催される花火大会「八幡浜みなと花火大会」が今年も開催。約4,500発の花火が夏の夜空を彩ります。

八幡浜みなと花火大会は観たいけど人が多いのは…



落ち着いて花火を観れるような場所は無いだろうか…。
ということで今回は、今年の八幡浜みなと花火大会の日程や詳細・開催時間や場所、穴場などをご紹介します。
2025年『八幡浜みなと花火大会』の詳細


日時:令和7年8月15日(金)
(荒天の場合:8月16日(土)に延期)
時間:20:00~21:00
場所:八幡浜みなっと
打揚発数:約4,500発
お問い合わせ先:八幡浜市観光物産協会
電話番号:0894-22-3101
愛媛県八幡浜市の「八幡浜みなと花火大会」は、八幡浜港で開催される夏の一大イベントです。港内から打ち上げられる約4,500発の花火が、夜空と海面を華やかに彩り、例年約60,000人が訪れる人気の催しです。観覧には「みなとオアシス八幡浜みなっと」の緑地が最適で、広々とした空間から迫力ある花火を楽しめます。荒天時は翌日8月16日(土)に延期されます。
- 約4,500発の多彩な花火が夜空と海面を彩る
- 「藍オレンジ変色牡丹」などユニークな花火も登場
- 水中花火やナイアガラ、型物花火など多種多様な演出
- グランドフィナーレには黄金柳特大スターマイン
- 観覧おすすめスポットは「八幡浜みなっと」の緑地
- 会場にはマルシェやフードコートも併設で一日楽しめる
八幡浜みなと花火大会の来場者数
八幡浜みなと花火大会の来場者数は60,000人でした。
八幡浜市の総人口 28,783人(2025年6月)
引用元:Wikipedia



60,000人って八幡浜市の人口の倍じゃん!やば!
八幡浜みなと花火大会の有料席チケットについて
八幡浜みなと花火大会に有料席はありません。



有料席は用意されていないから早めに移動しよう!
八幡浜みなと花火大会の打ち上げ時間は何時から?
八幡浜みなと花火大会の打ち上げ時間は、20:00~21:00となっています。



打ち上げ花火ってワクワクするね!
八幡浜みなと花火大会に屋台は出るの?
「八幡浜みなと花火大会」では、例年、多数の屋台が会場周辺に並びます。



屋台も花火大会の楽しみの一つだもんな〜。
八幡浜みなと花火大会での臨時駐車場は?
- 白浜小学校
- 松蔭小学校
- 愛宕中学校
- 八代中学校
- 北浜多目的広場(グラウンド)
- 市立病院職員青空駐車場
- 南予地方局八幡浜支局
- JA西宇和
- 武道館前広場
- 八幡浜市役所



帰る時も早めに駐車場を出ることをお勧めするよ!
八幡浜みなと花火大会の穴場の場所


穴場スポット①:愛宕公園展望台
愛宕公園展望台は高台に位置しているため、花火を上から眺めるように楽しむことができます。八幡浜市内を一望できる絶好のロケーションで、眺望も抜群です。なお、虫除け対策をしておくと、より快適に過ごせます。
穴場スポット②:フジグラン北浜
フジグラン北浜は建物自体が高いので、花火がよく見える穴場スポットになっています。また、フードコートやトイレなども完備しているため、家族連れにもオススメとなっています。
そもそも「八幡浜みなと花火大会」ってどんなお祭り!?


「八幡浜みなと花火大会」は、愛媛県八幡浜市で毎年8月15日に開催される夏の風物詩です。港町として栄えた八幡浜の歴史と海の文化を背景に、地域住民の思いが詰まったこの花火大会は長年にわたり親しまれてきました。打ち上げられる約4,500発の花火には、八幡浜の伝統や海の男たちの心意気が込められており、町全体が一体となって盛り上がります。
まとめ
八幡浜みなと花火大会は、港町ならではのスケールと情熱が感じられる、夏の一大イベントです。色とりどりの花火が夜空と海面を照らし、訪れる人々の心を魅了します。会場の「みなっと」では美食や自然も満喫でき、一日中楽しめるのも魅力のひとつ。地元の想いが込められた花火大会に、ぜひ足を運んでみてください。