松山市で美味しいパエリアを楽しみたいけれど、どのお店が自分に合いそうなのか迷っていませんか?
この記事では、松山市で観光やデートにおすすめのパエリアが味わえる人気店を厳選してご紹介します。
本格的なスペイン風パエリアが味わえるお店から、雰囲気抜群でインスタ映えも叶うレストランまで、シーンに合わせて選べるお店ばかり。美味しい料理と居心地の良い空間で、特別なディナータイムを過ごせるスポットをまとめています。
この記事を最後まで読めば、松山市の魅力がたくさん詰まったお店がきっと見つかります。
ぜひ参考にして、素敵なディナーを楽しんでみてください!

松山市のパエリア|観光・デートにおすすめの人気店 5選
| 店舗名 | 特徴 | 価格帯 | 空間・設備 |
|---|---|---|---|
| バソデオロ | 落ち着いた店内で本格的なパエリアが楽しめる | 1,000円〜 | 隠れ家的な雰囲気 駐車場なし |
| la espiga | ゆったりとスペイン料理を味わえる | 1,000円〜 | 落ち着いた雰囲気 駐車場なし |
| EHIME×スペイン料理 ふしおん | 愛媛とスペインが融合した創作料理が人気 | 1,000円〜 | 開放感のある雰囲気 駐車場なし |
| Anonimo | 独創的なスペイン料理が魅力のお店 | 1,000円〜 | 落ち着いた雰囲気 駐車場なし |
| BAR ESPAÑOL LOS AMIGOS|三越 松山店 | 百貨店内で気軽にスペイン料理を味わえる | 1,000円〜 | 明るく入りやすい雰囲気 駐車場あり |
バソデオロ





「バソデオロ」は、松山市一番町にある本格スペインバルです。落ち着いた隠れ家のような空間で、デートや友人との食事にぴったり。名物の魚介やイカスミのパエリアをはじめ、豊富なタパスやスペイン産ワインも楽しめます。気軽に立ち寄れる雰囲気ながら、本格料理を味わえるのが魅力です。
- 魚介やイカスミのパエリアが絶品!一人前から注文可能で本格的な味を楽しめます
- 落ち着いた大人の空間でデートや会食に最適。隠れ家風の雰囲気も魅力です
店舗情報
| 店舗名 | バソデオロ |
|---|---|
| 住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市一番町2‑1‑4 最寄り駅: 大街道駅から徒歩 約2分 |
| 営業時間・定休日 | 営業時間: 18:00〜25:00(LO 24:30) 定休日: 日曜 |
| 連絡先 | 電話番号: 089‑933‑3477 |
| 座席情報 | 総席数: 24席 個室: なし 喫煙/禁煙: 全席喫煙可 |
| メニュー情報 | – 魚介類のパエジャ – イカ墨のパエジャ – パエリアセット – イタリアボローニャ産ハム – アヒージョ |
| 雰囲気・設備 | 雰囲気: 落ち着いた隠れ家的な雰囲気 駐車場: なし |
| SNS情報 | Instagram: @vasodeoromatuyama Facebook: バソデオロ |
- パエリアだけでなく、アヒージョやマリネなどタパスも美味しいと評判
- ワインやサングリアなどドリンクの種類が豊富で、料理との相性も抜群
- 隠れ家的で落ち着いた雰囲気が、デートやゆったりした食事に向いている
la espiga





「la espiga」は、愛媛県松山市千舟町にあるスペイン料理のバルです。温かみある照明と黒を基調としたインテリアが、カジュアルながら落ち着いた大人の雰囲気を醸し出しており、パエリア・タパス・肉料理などをワインやビールとともにゆったり楽しめます。バルらしい自由でゆったりした時間とともにスペイン料理を楽しめるお店です。
- 魚介のパエリアが本格的かつシェアしやすく、友人やデートで楽しめる
- 居心地の良い大人のバル空間。タパスや煮込み料理など料理の幅も広く、お酒と相性が良い
店舗情報
| 店舗名 | la espiga |
|---|---|
| 住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市千舟町2丁目3-22 最寄り駅: 大街道駅から徒歩 約10分 |
| 営業時間・定休日 | 営業時間: 17:30~23:00 定休日: 木曜 |
| 連絡先 | 電話番号: 089-997-7540 |
| 座席情報 | 総席数: 不明 個室: なし 喫煙/禁煙: 全面喫煙可 |
| メニュー情報 | – パエジャ – アロス・カルドソ – えびのアヒージョ – チキンのブルーチーズ煮込み – 野菜タパスの盛り合わせ |
| 雰囲気・設備 | 雰囲気: 落ち着いた雰囲気 駐車場: なし |
| SNS情報 | 情報なし |
- 野菜タパス盛り合わせや肉料理を含む様々なメニューが好評
- スペインビールやワインと一緒に料理を楽しめる、バルらしいスタイル
- 喫煙可能で、バルの伝統的な雰囲気をそのまま味わえる
EHIME×スペイン料理 ふしおん





「EHIME×スペイン料理 ふしおん」は、松山市大街道にある創作スペイン料理バルです。愛媛県産の食材をふんだんに使い、スペイン料理と地元の味を融合させた独自のメニューが魅力。例えば、地元の真鯛を使った「北条鯛めし風パエリア」など、和の旨味とスペインの風味が見事に調和したメニューが人気です。店内はアートや壁画が施され、オープンで開放感のある雰囲気です。
- 愛媛県産の食材を使った、創意工夫のあるスペイン料理
- 明るくアート感あふれる店内とゆったりしたバル空間で、昼飲み〜夜の食事まで楽しめる
店舗情報
| 店舗名 | EHIME×スペイン料理 ふしおん |
|---|---|
| 住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市大街道2-2-8 最寄り駅: 大街道駅から徒歩 約3分 |
| 営業時間・定休日 | 営業時間: 15:00~0:00 定休日: 日曜 |
| 連絡先 | 電話番号: 089-915-8045 |
| 座席情報 | 総席数: 不明 個室: なし 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
| メニュー情報 | – 北条鯛めし風パエリア – 今治風焼き豚たまご飯風パエリア – イカスミとアサリのパエリア – 魚介のMIXパエリア – コースメニュー各種 |
| 雰囲気・設備 | 雰囲気: 開放感のある雰囲気 駐車場: なし |
| SNS情報 | Instagram: @ehimefusion |
- 愛媛の食材をスペイン料理に取り入れたメニュー構成が独創的
- 北条鯛めし風パエリアのだしの深さや味わいが人気
- タパスやハム盛りなど前菜が多彩で、お酒と合わせて楽しみやすい
Anonimo





三番町の路地に佇む「Anonimo」は、こぢんまりとしながら落ち着いたバルの雰囲気が魅力的です。メニューは、愛媛県産の真鯛を使った魚介パエリアやイカ墨パエリア、自家製ソーセージと卵のパエリアなどがあり、小皿料理も豊富です。ゆったりとした大人の空間の中で、地元・愛媛の食材を生かした創作スペイン料理をワインや地酒とともに楽しむことができます。
- 愛媛県産のレモンポークを使った自家製ハムやソーセージが絶品
- 魚介やイカ墨を使った本格パエリアが楽しめる
店舗情報
| 店舗名 | Anonimo |
|---|---|
| 住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市三番町2-2-1 船戸ビル 1F 最寄り駅: 大街道駅から徒歩 約7分 |
| 営業時間・定休日 | 営業時間: 水・木 17:00〜0:00 金・土 17:00〜2:00 日曜 13:00〜23:00 定休日: 月曜 / 火曜 |
| 連絡先 | 電話番号: 089-904-5186 |
| 座席情報 | 総席数: 25席 個室: なし 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
| メニュー情報 | – 県産鯛だしたっぷりの魚介パエリア – 特製イカ墨パエリア – 自家製でっかいソーセージと半熟卵のパエリア – 黒胡椒たっぷりカルボナーラ – シンプルなポテサラ |
| 雰囲気・設備 | 雰囲気: 落ち着いた雰囲気 駐車場: なし |
| SNS情報・公式サイト | Instagram: @anonimo_ehime |
- 料理のクオリティが高く、お酒と一緒にゆったり楽しめる
- レモンポークを使ったお肉料理がジューシーで、肉好きにも刺さるメニュー
- 落ち着いた空間で遅めの時間まで営業しており、夜のデートや一人飲みにも使える
BAR ESPAÑOL LOS AMIGOS|三越 松山店





「BAR ESPAÑOL LOS AMIGOS|三越 松山店」は、松山市一番町にある三越松山店1階に構えるスペインバルです。百貨店内という気軽さがありながら、注文後に炊き上げる熱々のパエリアや、スペインならではのタパスを本格的に楽しめるのが魅力。買い物の合間にふらっと立ち寄れる便利さと、しっかり“専門店の味”を味わえる満足度の高さが人気です。
- 熱々で提供される魚介パエリアが香り豊かで満足度が高い
- 百貨店内で本格スペイン料理を気軽に楽しめる
店舗情報
| 店舗名 | BAR ESPAÑOL LOS AMIGOS|三越 松山店 |
|---|---|
| 住所・アクセス | 住所: 愛媛県松山市一番町3-1-1 三越松山店内 最寄り駅: 大街道駅から徒歩 約2分 |
| 営業時間・定休日 | 営業時間: 11:00〜15:00 / 17:00〜22:00 土日 11:00〜22:00 定休日: 不明 |
| 連絡先 | 電話番号: 089-933-8555 |
| 座席情報 | 総席数: 不明 個室: なし 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
| メニュー情報 | – 松山鶏のバレンシア風パエリア – 魚介のパエリア – イカスミのパエリア – ズワイガニのパエリア – 宇和島産真鯛のパエリア |
| 雰囲気・設備 | 雰囲気: 明るく入りやすい雰囲気 駐車場: あり |
| SNS情報 | 情報なし |
- 魚介パエリアが熱々で旨みがしっかり染み込んでいて美味しい
- 百貨店のフロアにあり、気軽に利用できる
- ランチ利用ではパエリアがお得で、買い物ついでの食事にちょうど良い
パエリアに関するよくある質問
パエリアの特徴は?
パエリアはスペイン東部・バレンシアで育まれた伝統的な炊き込み料理で、サフランによる鮮やかな色合いと香りが食欲をそそります。平たい専用の鍋に米と具材を広げ、魚介・肉・野菜などから出る旨味をじっくり吸わせながら仕上げるのが特徴です。調理の途中でかき混ぜないため、米の食感がしっかり残り、鍋底には香ばしいおこげができることもあります。この独特の風味と食感が、多くの人を魅了する理由となっています。
パエリアのおこげの別名は何と言う?
パエリアの鍋底に香ばしく焼きついたおこげは、スペインでは「ソカラット(socarrat)」と呼ばれ、パエリアを語るうえで欠かせない存在とされています。米一粒一粒に旨味が凝縮され、パリッとした食感が生まれるこの部分は、仕上がりの良さを知らせるサインでもあります。パエリアを楽しむ人の多くが、この香ばしさこそ最大の魅力だと感じており、最後のひと口まで満足感を与えてくれる特別な要素となっています。
世界三大米料理とは?
世界でよく知られている米料理の代表格として、スペインのパエリア、中東からトルコ周辺で親しまれるピラフ、そしてイタリア発祥のリゾットが挙げられます。いずれも地域ごとの食文化を色濃く反映したもので、調理法や味わいは異なりながらも、米を主役にした料理として世界中で高く評価されています。これらの料理は、それぞれの国の歴史や風土に根ざし、多様な食材と組み合わせながら発展してきた点が特徴です。
パエリアの米が黄色い理由は?
パエリアの米が鮮やかな黄色を帯びているのは、サフランというスパイスが使われているからです。サフランに含まれる色素成分であるクロシンが米に色を移し、特徴的な黄金色に仕上げます。また、サフランは単に色をつけるだけでなく、独特の香りや風味を料理に加えるため、パエリア全体の味わいを豊かにし、本格的な味わいを楽しむことができます。香りと色、両方の面で料理の魅力を引き立てる重要なスパイスです。
まとめ
松山市には、素材の持ち味を丁寧に引き出すパエリアや、気軽に立ち寄れる温かな雰囲気のお店など、さまざまな魅力を備えた飲食店が集まっています。それぞれのお店が独自のスタイルで料理を提供しており、落ち着いた空間で料理を楽しめる場所もあれば、活気ある雰囲気の中で食事を楽しめるところもあり、過ごし方に合わせて選べる点も嬉しいポイントです。
どこへ行こうか迷ってしまうほど魅力的な選択肢が揃っている松山市なら、きっとその日の気分にぴったりのお店に出会えるはず。この記事をきっかけに、自分だけの「お気に入りのパエリア」を探してみてください。



