MENU
HOME
新着記事
人気記事
カテゴリ別記事
カフェ・喫茶店
美容
ホテル・旅館
住宅
雑学
季節行事
お問い合わせ
松山の観光・暮らし・グルメを紹介する情報WEBマガジン
HOME
新着記事
人気記事
カテゴリ別記事
カフェ・喫茶店
美容
ホテル・旅館
住宅
雑学
季節行事
お問い合わせ
HOME
新着記事
人気記事
カテゴリ別記事
カフェ・喫茶店
美容
ホテル・旅館
住宅
雑学
季節行事
お問い合わせ
ホーム
マチハック編集部の執筆記事
マチハック編集部
– Author –
マチハック編集部
愛媛県をこよなく愛する風見鶏。
松山市のおすすめ情報確認が日課でマチハックを愛媛県のイベント情報総合メディアに育てる計画を目論んでいる。
趣味はギターとカフェ巡り。
季節行事
2022年 三津浜花火大会の穴場の場所をこっそり教えます
令和4年(2022年)8月6日(土)『第70回松山港祭り 三津浜花火大会』が予定されています。(悪天候の場合:8月7日に順延)その日程の詳細や穴場スポット・駐車場所など地元住民だからこそ知る情報をこっそり共有したいと思います。 松山市内住民にとって一大...
2022年6月16日
焼肉
松山市で焼肉食べ放題のあるおすすめのお店”4選”+a
松山市で焼肉の食べ放題のお店を探しているのであれば、この記事が役に立つかもしれません。と言うのも私自身焼肉が大好きで松山市の焼肉店を食べ歩いているからです。 みんなの知っている”あの焼肉店”はもちろん、 そんな所にも焼肉の食べ放題があったの...
2022年2月12日
雑学
お歳暮とお中元の違いは?誰に贈ればいいの?
お歳暮とお中元の違いって知っていますか? 知ってるよ!季節が違うだけで同じような意味でしょ!? このように思っている方もいると思いますが、若干意味合いが変わってきます。 夏にお中元冬にお歳暮 この様に日本では当たり前のように言われているので...
2022年2月11日
雑学
小学生の朝ごはんの量はどれくらい?食事にかかる平均時間は!?
成長過程の小学生に朝ごはんは必須です。朝ご飯を取る事で、 エネルギー補給体内時計のリズム調整排便リズムをつける登校への活力勉強に取り組むための脳と身体の活性化 など色々な効果をもたらしてくれます。 つまり、朝ごはんを摂ることでやる気が出る!...
2022年2月10日
ホテル・旅館
松山市のホテルでランチを提供しているおすすめホテル”6選”
松山市のホテルでランチを提供しているホテルは数多くあります。ただ、どこが美味しくておすすめなのか?というのは実際行ってみないことには分かりませんよね。 予算はどれくらいなのか?行きやすいのか?などによっても[来店する]・[しない]が決まっ...
2022年2月1日
雑学
松山といえばこれ!?松山市の有名な食べ物や名物・お土産をご紹介!
知人に「やっぱり松山といえばこれだよね!」と言われて見てみたのが〇〇でした。私は正直「なんで!?」と心の中で思っていたわけですが、知人的には松山の名物は〇〇なのだそうです。 松山人の認識と市外・県外の人の認識って結構違うんだな〜と思ったの...
2022年1月6日
雑学
節分と豆まきの由来を子ども向けに分かりやすく伝えるポイント
お正月が終わり、子どもも楽しめる次のイベントといえば、「節分」。そして「豆まき」。 幼稚園では一月末頃から、 オニのお面作り三方作り などの製作活動が行われますよね。節分は”オニが来るから豆をまく”と子供は認識しているようですが、 なぜ豆をま...
2021年12月28日
雑学
正月飾りの処分方法!神社、自宅どこで処分すれば良いの?
正月飾りの処分方法ってどうしてますか? 神社で処分してるよ〜 って人もいれば、自宅で処分してるって人もいますよね。 果たして正月飾りはどこで処分するのが一般的なのでしょうか!? 【正月飾りの処分方法は神社?自宅?】 正月飾りには大きく分けて ...
2021年12月27日
雑学
クリスマスツリーの飾り付けの意味や飾る理由!子供にも分かるように!
11月に突入すると街中、色んな所でクリスマスツリーやイルミネーションを見る機会が増えてきますよね。私の家でも11月下旬にはクリスマスツリーを出して飾り付けをしています。 そんな中、クリスマスツリーの飾り付けの意味や飾る理由って考えたことはあり...
2021年11月17日
ホテル・旅館
松山市内・道後周辺のビジネス利用も可のおすすめホテル”8選”
松山市には多くのビジネスホテルがあります。また、道後周辺にはビジネスホテルの他にも旅館などの宿泊施設などもあり、多くのビジネスマンが利用しています。 ただ、ビジネスホテルを利用する際、価格で選ぶのかそれとも、利便性で選ぶのかというのは一つ...
2021年11月16日
1
2
3
...
4
TOPへ